2025年7月26日(土)19:15~20:15に開催される昭和記念公園花火大会。
約5,000発の大輪が夜空を彩る華麗な花火は、毎年多くの人々を魅了しています。
有料観覧席が完売していても、無料で楽しめる場所は意外とたくさんあるんです。
「どこで見るのが混雑少なめ?」「シートはどこに敷けばいい?」そんな疑問にもお答え!
場所取りのコツや、早く行くべき時間帯など、地元民ならではの視点で徹底解説します。
大切な人とゆったりと過ごせる“あなただけの特等席”を見つけてくださいね。
そこで今回は、無料の穴場スポットを7つ紹介します。
有料席でなくても、十分に花火を楽しむことができますので、ぜひ参考にして、混雑を避けて花火を満喫してください!
この記事では、下記についてまとめてみました。
- 昭和記念公園花火大会 無料の穴場スポット場所
- 昭和記念公園花火大会 無料の穴場スポットの場所取りのポイント
- 昭和記念公園花火大会 混雑状況
是非参考にしてみてくださいね。
- 隅田川花火大会2025ホテルの予約はいつから?見えるホテルや安い穴場のプラン10選!
- 隅田川花火大会2025の穴場スポットの場所や混雑予想!混雑回避方法も
- 隅田川花火大会の穴場レストラン16選!見えるスポットでディナーを予約!
- 大曲花火のホテルの穴場はどこ?2025のおすすめ宿泊は湯沢・盛岡・横手・角館!
- 大曲花火のホテル予約2025はいつから?ツアーや部屋から見えるのはどこ?
- みなとみらい花火2025の見えるレストラン15選!おすすめの席や予約も解説!
- 横浜みなとみらい花火大会2025の屋台出店場所と営業時間はいつからいつまで?
- 横浜スパークリングトワイライト花火大会2025の穴場スポット20選!どこで見れるか場所を紹介!
- みなとみらいの花火のホテルプランがあるのはどこ?穴場のホテルもご紹介
- 熱海花火の穴場ホテル20選!部屋から見える宿も紹介
- 熱海花火大会2025場所取りは何時から?穴場スポットや場所取りなしで見える方法もご紹介!
- 熱海花火大会2025の屋台の場所はどこ?出店時間は何時から何時まででおすすめグルメメニューは?
- 長岡花火大会2025宿泊の穴場ホテル!新潟周辺や燕三条のおすすめホテルを紹介
- 長岡花火大会のホテル予約はいつから?2025年の抽選方法は?
- 長岡花火ホテル取れない?2025年予約取れる4つのコツ!
- 葛飾納涼花火大会2025は穴場スポットと無料で見える場所や場所取りのポイントも紹介
- 葛飾納涼花火大会2025屋台出店時間や場所はどこ?おすすめグルメや混雑状況も解説
昭和記念公園花火2025無料穴場スポット7選!場所取りについても
2025年の立川まつり国営昭和記念公園花火大会は、7月26日(土)19:15~20:15に開催されることが決定しています。
立川まつり国営昭和記念公園花火大会2025
- 開催日:2025年7月26日(土)
- 打ち上げ時間:19:15~20:15
- 打ち上げ場所:非公開
- 打ち上げ数:約5,000発
- 来場数:約40万人
昭和記念公園花火大会では、無料で見える穴場のスポットがあります。
今回は、穴場スポットを7つご紹介します。
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り①ゆめひろばエリア
昭和記念公園花火大会の無料の穴場スポットの「ゆめひろばエリア」は立川駅に近い「あけぼの口ゲート」を入って徒歩2分の場所にあります。
ゆめひろばは、面積約2.5haの広さで「総合案内所」や「昭和天皇記念館」があり、通常は休憩や散策などに利用されています。
トイレも近くに4カ所あります。
今日は立川の花火大会に行って来ました。雨で中止かと思ったら強行開催されて良かったです。昭和記念公園のあけぼの口付近は雨で霞んでしまうので「ゆめひろば」という原っぱまで行ったらよく見えました。距離が近ければ雨でも見えるのは盲点でした。雨で大変でしたが楽しめたので行って良かったです。
— トリックスター (@akiba_time) July 29, 2017
花火の見え方としては、無料観覧エリアになっていますが、建物もあるので、少し下の方が見えづらいのですが場所取りが楽です。
広いので、お子さんも遊べるし穴場ですよ!
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り②昭島ゲート・中神駅付近
JR青梅線東中神駅から最も近い「昭島ゲート」付近ですが、2024年は立ち入り禁止区域になっています。
昭和記念公園に入らずに東中神駅付近からも見えそうですね。
立川の花火大会、昭島で食糧買い込んで昭和記念公園に有料入場しちゃえばあとはシート広げてダラダラしながら過ごせるし、帰りは昭島口から出て東中神駅まで行けば良いしであまりにも楽
— かのえ (@kanokano0711) July 30, 2023
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り③ららぽーと立川立飛
昭和記念公園花火大会の無料の穴場スポットとして、人気なのが「ららぽーと立川立飛」です。
◇東京都立川市泉町935番地の1 042-595-9393(代)
観覧できる場所はこちらになります。またすべて立ち見での花火鑑賞になります(場所取り禁止です)
- 1階屋外の公園
- 2階イベント広場
- フードコート
- フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」テラス席
禁止事項がありますので、注意しましょう。
- 立体駐車場屋上での優待観覧エリアはなし
- 一部のフードコートの座席が17時以降は利用時間2時間まで
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り④IKEA立川店
IKEA立川店は、昭和記念公園から車で13分の場所にあります。多摩モノレール「高松駅」からも近いです。
IKEA立川店は、横に公園や芝生があるので、その場所から見ることが出来ますよ。
昭和記念公園の花火大会行ってきたー。
会場内は混雑凄そうなので、少し離れたIKEAの裏側ゾーンへ。正解!
ゆったり座って見られました。
息子からは「ゆめみたぁい!」とロマンティックな一言をいただきました。鼻血もんです。 pic.twitter.com/BHt9qjtOAV— 山田ひとみ (@donkimania) July 28, 2019
また2024年は、「スウェーデンレストランで食事をして、眺めのよいIKEA立川の屋上で、花火を楽しもう。」というイベントがIKEA Family会員向けに開催決定しています!
予約開始は、7月13日(土)からIKEA立川公式ホームページから受付中です。
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り⑤イトーヨーカドー東大和店屋上
イトーヨーカドー東大和店では、2023年は屋上を開放していましたが、2025年はまだわかりません。
新しい情報があり次第更新します。
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り⑥国立極地研究所付近
国立極地研究所あたりは、昭和記念公園から10分ほどの距離で立川市役所や東京消防庁立川都民防災教育センターの近くにあります。
人混みもなく、穴場の場所です。
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り⑦立日橋(たっぴばし)付近
立日橋は、昭和記念公園まで車で20分ほどの場所にあります。
立日橋は、穴場のスポットとして人気です。
少し離れていますが、綺麗に見えます。
昨日、立川にある昭和記念公園で開催された花火を撮影。
会場から3.5キロ離れた立日橋付近から撮影。
離れた場所からも花火は見えましたよ。#昭和記念公園#花火#花火大会#立川まつり国営昭和記念公園花火大会 pic.twitter.com/zuffIocj4C— KOH (@koh720) July 30, 2023
昭和記念公園花火2025の無料の穴場スポット・場所取り⑧タチヒビーチ・横の無料エリア
タチヒビーチは、フェイクビーチなのですがリゾート感たっぷりのBBQ会場です。
昭和記念公園まで歩いていける距離ですので、花火も綺麗に見えますよ!
BBQしながら花火大会が見えるなんて、贅沢ですよね。
完全予約制ですので、お早めに!
★レジャーシートを持っていれば無料の観覧席や屋台・穴場の場所でも座って花火鑑賞出来ますよ!
待ち時間も楽になります。
★コンパクトな折り畳みの椅子も便利!
まとめ
昭和記念公園花火2025では、有料エリアに入れなくても、しっかりと花火を楽しめる無料の穴場スポットが多数あります。
立川口や砂川口エリア、昭島側の河川敷など、混雑を避けつつしっかりと観賞できるポイントが狙い目です。
場所取りは遅くとも16時ごろまでに行くのが理想。
人混みを避けたい方や家族連れにも安心なルートを紹介しました。
当日は暑さ対策やトイレの位置も確認して、無理なく楽しい時間を過ごしてくださいね。
当日の状況に合わせて、最適な場所を選んでください。
- ゆめひろばエリア
- 昭島ゲート・中神駅付近
- ららぽーと立川立飛
- IKEA立川店
- イトーヨーカドー東大和店屋上
- 国立極地研究所
- 立日橋(たっぴばし)
- タチヒビーチ・横の無料エリア