志摩スペイン村、混んでるのか気になってるあなたに朗報です。
「今日は空いてるかな?」「混雑ってどうやってチェックすればいいの?」「2025年に行くなら、狙い目の日はいつ?」
そんなギモンに、この記事がすっきりお答えします!
実は、志摩スペイン村って、ディズニーランドやUSJほどの混雑がない、知る人ぞ知る“ゆったりスポット”なんです。
この記事では、リアルタイムで混雑状況を調べる方法から、繁忙期・閑散期の傾向、そして筆者イチオシのおすすめ来園日まで、わかりやすくまとめています。
「こんなに空いてるならもっと早く知りたかった…!」なんて声も聞こえてきそうな情報、ギュッと詰め込みました!
2025年に遊びに行こうと思っている方は、ぜひこの記事を読んで、最高の一日を計画してみてくださいね。
ではでは、快適に楽しむためのヒント、こっそりシェアしていきましょう♪
\伊勢神宮&大阪万博&志摩スペイン村ツアーあり!/
クラブツーリズム
志摩スペイン村の混雑状況を徹底チェック!
志摩スペイン村の混雑状況を曜日や時間帯、シーズンごとの混み具合をわかりやすく解説していきます!
平日は超ねらい目!空いていて快適
-
平日はとても空いています。
-
アトラクションの待ち時間が10〜15分以内のことも多く、ノンストレス!
-
特に火〜木曜は修学旅行などの団体も少なめでおすすめ。
土日祝はそれなりに混むけど、激混みではない!
-
やや混雑しますが、ディズニーやUSJほどの行列はなし。
-
人気アトラクションで30分〜60分程度の待ち時間。
-
広々とした園内なので、分散されて体感的に混雑がマイルド。
特に混雑しやすい場所:
-
ピレネー、グランモンセラーなどの絶叫系
-
人気のレストラン「エルパティオ」や「カフェ・ミカサ」
GW・お盆・夏休みは混雑のピーク!
-
年間で一番混むのがこの3つの大型連休。
-
人気アトラクションで60〜110分待ちのケースも。
-
園内の飲食店やトイレ、休憩スペースも混雑しがち。
2024年の混雑実績例(ゴールデンウィーク):
-
オバケハンター3D:最大110分
-
スプラッシュモンセラー:80分
-
ピレネー:60分
朝イチで入園して、人気スポットを先回り!
昼過ぎは混むので、14時ごろに早めディナーで回避!
ナイター営業日は夕方以降も混む!
-
「ムーンライトパスポート(16時〜入園可)」で人が一気に増えます。
-
花火やナイトパレードがある日はさらに混雑度アップ!
ナイター日の傾向:
-
昼間→比較的空いてる
-
夕方以降→絶叫系アトラクションが再び混む
-
レストラン・お土産店の混雑ピークは19時前後!
コラボ初日・感謝デーは例外的に激混み!
-
人気コンテンツ(ポケモン・VTuberなど)とのコラボ初日は要注意!
-
感謝デー(入園料が割引になる日)もリピーターが大集合して混雑MAX。
過去の感謝デー例:
-
2024年:12月13日〜15日、大人2600円で大行列
-
通常の3倍〜4倍の入園者数になったとの報告も
混雑しやすい時間帯をざっくりチェック!
時間帯 | 混雑状況 |
---|---|
9:30〜11:00 | 比較的空いている |
11:00〜13:00 | 昼食タイムで混み始める |
13:00〜16:00 | アトラクションの待ち時間がピーク |
16:00〜19:00 | ナイター営業日なら再び混雑する可能性大 |
志摩スペイン村の混雑予想2025年版混雑カレンダー
2025年に志摩スペイン村へ行くなら、「月ごとの混みやすさ」も知っておくと安心!
それぞれの月での混雑傾向を、イベントや祝日とあわせて分かりやすくまとめました
月別の混雑予想カレンダー(2025年)
月 | 混雑傾向 | 特記事項 |
---|---|---|
1月 | ★★☆☆☆ | 年始3日までは混む/以降は空いてて狙い目 |
2月 | ★☆☆☆☆ | 平日が超穴場/寒さ&イベント少なめで快適 |
3月 | ★★★★☆ | 春休み開始・卒業旅行シーズンで混み始める |
4月 | ★★★☆☆ | 春休み後半と週末は混雑/平日は比較的空き |
5月 | ★★★★★ | GW(3〜6日)が1年で最も混雑する時期 |
6月 | ★★☆☆☆ | 梅雨入り前は穴場/雨の日はさらに空いている |
7月 | ★★★★☆ | 夏休みスタートで後半から混雑増加 |
8月 | ★★★★★ | お盆(13〜16日)が特に激混み!要注意 |
9月 | ★★★☆☆ | シルバーウィークあり/中日が混雑の山場 |
10月 | ★★☆☆☆ | イベント少なめ/平日中心に空いている |
11月 | ★★★☆☆ | 祝日と週末は混雑/紅葉時期で観光客も |
12月 | ★★★★☆ | 感謝デー(中旬)と冬休み初日が混雑のピーク |
※★=混雑度:★☆☆☆☆(空いている)〜★★★★★(激混み)
月別のポイントを簡単に解説!
1月(年始は混むけど、その後はゆったり)
-
1月1〜3日は初詣&観光が集中して混雑傾向。
-
1月第2週以降は、閑散期の狙い目!(メンテナンス時期なので開園してるか要チェック!)
-
雪はほぼ降らないエリアなので快適です。
2月(1年で最も空いている月!)
-
混雑とは無縁。とにかく空いてます。
-
平日ならアトラクション待ちほぼゼロも!
-
寒さ対策さえすれば最高の穴場タイミング。
3月(春休み+卒業旅行で混雑スタート)
-
3月下旬から混み始めるので注意!
-
にじさんじやポケモンなど春イベントも多い時期。
-
土日は避けて平日午前が◎
卒業、春休み、祝日ですからね🥳#志摩スペイン村#パルケエスパーニャ pic.twitter.com/7NC7bnCjRY
— かみかみ (@kamiroko720) March 20, 2025
4月(週末以外はわりと快適)
-
前半は春休みシーズン後半でやや混雑。
-
後半は学校再開により、平日は狙い目!
5月(GWは最混雑!事前計画が命)
-
5月3〜5日あたりはトップレベルの混み具合。
-
ナイター営業もあり、夜まで人が多め。
-
午後の絶叫系は待ち時間90分超えも!
- 2025年4月26日(土)~5月5日(祝)には花火大会もあり!
2024.5.4(土) 志摩スペイン村
パルケエスパーニャ開園直後の様子!今日も自販機直前辺りまで待機列!人がえぐいぞ〜😱#パルケエスパーニャ #志摩スペイン村 #GW #スペイン村 pic.twitter.com/hMLz3Ufgom— TAKAチャンネル (@TAKAchannel_) May 4, 2024
6月(梅雨だけど、逆にチャンス!)
-
雨予報でキャンセルする人が多く空きやすい。
-
カッパ持参で回るのもアリです!
-
6月中旬の平日=超穴場です!
7月(夏休み直前は空いてる!)
-
前半はガラガラ、後半は混雑スタート。
-
学生の夏休み開始日(20日前後)に注意。
8月(お盆は激混み!でもナイター後は◎)
-
13〜16日は避けたいレベルの混雑。
-
ナイター営業日に16時以降の来園も検討を。
-
午後より、夜の方がアトラクション空いてる傾向も。
夏休み入って人は増えた志摩スペイン村、相変わらずアトラクションを気が済むまで堪能出来るが、ここだけ某混んでるテーマパーク並みに混雑します。#スペイン村 #志摩スペイン村#パルケエスパーニャ#スペイン村なう #志摩スペイン村なう #パルケなう #なうパルケ pic.twitter.com/9vyz4FSWKQ
— ふじふじ (@FitaXX4) July 25, 2023
9月(連休の中日だけ注意)
-
シルバーウィークあり。9月14日(日)が混雑ピーク予想。
-
それ以外の平日はとても快適に過ごせる時期。
志摩スペイン村、こんな混雑情報出てるのすごい… pic.twitter.com/nVRYcYyMvN
— たぴ🗼🐰🍁🗼 (@tapi0ca_2434) September 20, 2024
10月(ベストシーズンのひとつ!)
-
気候良し、人も少ない、まさに「最適月」。
-
イベントがあれば混むが、基本的に平和です。
11月(祝日週だけ混雑注意)
-
紅葉目当ての観光客が増えるため、土日や祝日は混雑。
-
学園祭・文化祭などで団体来園が増える場合もあり。
志摩スペイン村が話題になっているようだけど、昨年11月の混雑状況がわかる画像を貼っておきます。
めちゃ楽しいし、ダルちゃん可愛いし、写真撮るにも最高だし、オススメです👍🏻 pic.twitter.com/F1ByAFSx3q
— すみじゅん (@sumijun0507) May 18, 2022
12月(感謝デーと冬休み初日は混む)
-
毎年恒例「感謝デー」が12月中旬に開催されるため、ここは超混雑。
-
冬休み初日(12月25日前後)もファミリー層で混む可能性大。
狙い目はこの時期!空いてる穴場タイミング
混雑を避けてのんびり過ごしたい人におすすめなのはこの時期
-
1月〜2月(年始を除く)
-
6月の梅雨入り直前
-
10月の平日(連休や修学旅行のない週)
-
イベントのない火曜・水曜
おすすめ理由:
-
団体やイベントが少なく、待ち時間が最短で5〜15分に
-
園内も落ち着いていて、景色や建物の写真が撮りやすい
-
特に雨予報の日は“超穴場”になることも!
おすすめ“ピンポイント穴場日”
2025年で「超ねらい目!」と感じる具体的な日付をご紹介
-
2月11日(祝日翌日の平日)
-
6月10日(梅雨入り直前の平日)
-
10月16日(連休明けの木曜日)
なぜここが穴場?
-
祝日やイベントに挟まれていない
-
修学旅行シーズンとも重ならず、来園者が減る傾向
-
天候が穏やかで、快適に過ごせる確率が高い!
志摩スペイン村の混雑をリアルタイムで確認する方法
「今日の志摩スペイン村、混んでるのかな?」と思ったら、まずはこの方法をチェック!
スマホひとつで、今の混雑状況がパッと分かりますよ♪
1. 公式アプリを使う
-
志摩スペイン村の公式アプリをスマホにインストール
-
アトラクションの待ち時間がリアルタイムで表示される
-
開園中のみ利用可能(9:30〜17:00またはナイター営業時間)
-
会員登録不要&無料で使える!
アプリのDLはこちら → 志摩スペイン村 公式アプリ
2. Googleマップで“混雑する時間帯”を確認
-
Googleマップで「志摩スペイン村」と検索
-
店舗情報の中に「人気の時間帯グラフ」が表示される
-
曜日&時間ごとの混雑傾向が棒グラフで一目瞭然!
-
前日の夜などにチェックしておくと安心
3. X(旧Twitter)で“今の様子”を調べる
-
ハッシュタグ検索「#志摩スペイン村 混雑」がおすすめ
-
現地にいる人の投稿がリアルに見られる
-
「○○分待ち」「レストラン混んでる」などの最新情報が豊富
4. 公式に電話で直接問い合わせる
-
急ぎで正確な情報が欲しいときは電話問い合わせ
-
スタッフの方が丁寧に案内してくれると評判
-
イベント開催時や感謝デーなどに特に有効!
5. InstagramやTikTokでも混雑の雰囲気を確認
-
「#志摩スペイン村」で最新の投稿を検索
-
行列・園内の人混みなど、動画や写真で直感的にわかる
-
グルメやお土産、イベントの様子も見られて一石二鳥!
6. チェックする時間帯も大事!
おすすめ確認タイミングがあります
タイミング | 理由 |
---|---|
開園30分前〜開園直後 | 朝の混雑状況をチェックできる |
11時〜13時 | ランチの混雑が始まる時間帯 |
16時前後(ナイター営業日) | 夕方以降に混み始める傾向がある |
志摩スペイン村の混雑回避方法
「せっかくのレジャーなのに、人混みでヘトヘト…」そんな経験は避けたいですよね。
志摩スペイン村は比較的“空いているテーマパーク”とはいえ、繁忙期はそれなりに混み合います。
そこで!なるべく快適に過ごすための【混雑回避テクニック】をお届けします
1. 行く時期をしっかり選ぶ
-
平日(特に火〜木曜)は空いていておすすめ!
-
1月中旬〜2月、6月中旬、10月平日=超穴場シーズン
-
混雑を避けたいなら、下記を避けるのがベター
避けたい時期:
-
ゴールデンウィーク(5/3〜5/5)
-
お盆(8/13〜8/16)
-
感謝デー(12月中旬)
-
コラボイベントの初日
-
3連休の中日(なかび)
2. 来園時間を調整する
-
開園前に到着(9:00頃)するのが鉄則!
-
人気アトラクションは、朝イチで回っておく
-
昼過ぎから混み始めるので、午後は休憩やお土産タイムに
ナイター営業日は夕方以降が混みやすいので、あえて朝〜昼だけ楽しむ「時短プラン」もアリ!
3. リアルタイム情報をチェックして動く
-
公式アプリで待ち時間や混雑状況をチェック!
-
Googleマップの“混雑する時間帯”グラフも活用◎
-
SNS(X・Instagram)で現地の様子を事前リサーチ
「ピレネー、60分待ちになってる!」と分かったら、空いてるエリアに即移動!これが勝ち組行動です。
4. チケットは事前購入しておく
-
チケット売り場で並ぶのはもったいない!
-
オンライン(公式サイト・アソビューなど)で前売り券をGETしておくとスムーズ
スマホ画面提示で入場もラクになりますし、 割引も受けられて一石二鳥です
5. 食事は時間をずらす&持ち込みも活用
-
11:30〜13:30は飲食店がかなり混みます
-
食事は11時前か14時以降が狙い目!
-
園内に持ち込み可の休憩スペースあり、軽食を持参するのもおすすめ♪
6. 人気アトラクションは“後回し”もアリ!
-
ナイター営業日の場合、夕方以降は空いてくる
-
絶叫系(ピレネー・アイアンブル)は夜に回すのが◎
-
ファミリー層が帰り始める時間帯(17時〜)は意外な穴場タイム!
7. お土産は「昼のうち」に買っておく
-
閉園前(16:30以降)はショップが大混雑!
-
13〜15時くらいの空いている時間に買い物しておけば、最後に慌てず済みますよ♪
8. 混雑しやすい場所を避ける
以下の場所は“集中しがち”なので注意!
エリア | 備考 |
---|---|
入園ゲート周辺 | 朝イチ・帰りのピーク時に混雑しやすい |
グランモンセラー前 | 写真スポットとしても人気 |
メインレストラン「エルパティオ」 | ランチタイムは特に激混み |
お土産ショップ「カンブリオ通り」 | 閉園1時間前がピーク |
園内MAPを見て、「今いる場所が混んでるな…」と思ったら反対側に移動するのも作戦です!
9.ホテルに宿泊する
「朝イチで行きたいけど遠いし…」「渋滞に巻き込まれたら最悪だな…」
そんな不安、ぜんぶ解消できる方法があります。
それが、志摩スペイン村のオフィシャルホテルに宿泊すること!
★ 宿泊するメリットはこんなに!
-
開園前から並ばずに入場できる距離感!
-
朝のラッシュや駐車場の混雑を気にせずゆっくり準備
-
園内でたっぷり遊んでも、そのままホテルへ直行OK
-
温泉やディナーで、遊んだあとの疲れを癒せる至福タイム
-
宿泊者特典付き(※日によってはプレミアムパスポート付きプランも!)
こんな方に特におすすめ!
-
車で遠方から来園する方
-
小さなお子さまと一緒のファミリー
-
昼も夜もパークをたっぷり満喫したい人
-
遊び疲れを癒したいカップルや女子旅メンバー
おすすめのポイント高いホテルはこちら!
■新アトラクション発売記念プランやプレミアムパスポート付きプラン!
都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト (旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)
志摩スペイン村周辺のホテルを見てみる
まとめ
志摩スペイン村の混雑状況は、平日と休日で大きく異なりますが、他のテーマパークに比べて比較的ゆったりと楽しめるのが魅力です。
リアルタイムでの混雑確認には、公式アプリやGoogleマップ、X(旧Twitter)がとても便利です。
2025年は、春休み・GW・お盆・感謝デー・イベント開催日などが混雑のピークになる見込みです。
混雑を避けたい方には、1〜2月・6月・10月の平日が狙い目です。
カレンダーをチェックしながら、少しだけ工夫をすることで、快適で楽しい一日が過ごせるはず。
志摩スペイン村公式サイトはこちら → 公式サイトへ
リアルタイム情報はアプリでチェック → 志摩スペイン村 公式アプリ
次回のご旅行の参考に、ぜひ役立ててくださいね♪