葛飾納涼花火大会2025は、2025年7月22日火曜日に開催が決定している都内屈指の人気を誇る花火イベントです。
毎年多くの人でにぎわい、混雑必至のこの大会を快適に楽しむために、穴場スポットや無料で見える場所を徹底解説します。
さらに、上手な場所取りのポイントや、地元民しか知らない観賞テクニックもご紹介。
「人混みは苦手だけど、花火はしっかり楽しみたい!」という方にぴったりの情報が満載です。
この記事を読めば、2025年の葛飾花火をストレスなく、しっかり満喫できるようになりますよ。
最後までぜひチェックしてみてくださいね!
- 隅田川花火大会2025ホテルの予約はいつから?見えるホテルや安い穴場のプラン10選!
- 隅田川花火大会の見える範囲の地図やエリアを調査!打ち上げ場所のどこから見える?
- 隅田川花火大会2025の穴場スポットの場所や混雑予想!混雑回避方法も
- 大曲花火のホテルの穴場はどこ?2025のおすすめ宿泊は湯沢・盛岡・横手・角館!
- 大曲花火のホテル予約2025はいつから?ツアーや部屋から見えるのはどこ?
- みなとみらい花火2025の見えるレストラン15選!おすすめの席や予約も解説!
- 横浜みなとみらい花火大会2025の屋台出店場所と営業時間はいつからいつまで?
- 横浜スパークリングトワイライト花火大会2025の穴場スポット20選!どこで見れるか場所を紹介!
- みなとみらいの花火のホテルプランがあるのはどこ?穴場のホテルもご紹介
- 熱海花火の穴場ホテル20選!部屋から見える宿も紹介
- 熱海花火大会2025場所取りは何時から?穴場スポットや場所取りなしで見える方法もご紹介!
- 熱海花火大会2025の屋台の場所はどこ?出店時間は何時から何時まででおすすめグルメメニューは?
- 長岡花火大会2025宿泊の穴場ホテル!新潟周辺や燕三条のおすすめホテルを紹介
- 長岡花火大会のホテル予約はいつから?2025年の抽選方法は?
- 長岡花火ホテル取れない?2025年予約取れる4つのコツ!
- 豊橋祇園祭花火の穴場スポット!無料で見れる場所やアクセスも徹底解説!
- 豊橋祇園祭2025の屋台出店場所や時間!おすすめグルメや混雑状況も解説!
- 伊勢神宮奉納全国花火大会2025の穴場スポット!無料で見える場所や混雑状況も解説
- 伊勢神宮奉納全国花火大会2025の屋台の出店場所や時間!おすすめグルメや駐車場やアクセスも解説!
- 葛飾納涼花火大会2025屋台出店時間や場所はどこ?おすすめグルメや混雑状況も解説
葛飾納涼花火大会2025は無料席ある?
まずお伝えしておきたいのは、葛飾納涼花火大会には公式の無料観覧席は用意されていないということです。
ただし、安心してください。
会場周辺には無料で花火を楽しめる穴場スポットがいくつか存在しています。
とくに有料席の両脇には自由に観覧できるスペースがあり、うまく場所を確保できれば迫力ある花火を間近で観賞できます。
なお、これらのエリアは先着順のため、早めの場所取りが必須。
次の章では、どの時間帯に動くのがベストか、スムーズに場所を確保するためのコツを詳しくお伝えしていきますね。
葛飾納涼花火大会2025の無料エリアの場所取りのポイント
葛飾納涼花火大会の有料席の左右にある無料エリアは、大変人気があり、場所取りが必要です。
花火鑑賞するのにおすすめの無料エリアの場所取りのポイントは2つ!
- 場所取りは前日は禁止、当日朝9時くらいまでに取るのがポイント
- 場所取りする場所は有料席の右側が広いのでおすすめ
- 松戸側の河川敷もおすすめ
場所取りする時間は、当日朝から場所取りが出来ますが、場所取りをした後は誰もいなくても大丈夫です。
心配な場合は、何人か複数で交代で場所取りしてもいいかもしれませんね。
前日に場所取りしてしまうと撤去される場合がありますので、要注意です。
対岸の松戸市側の河川敷は、比較的すいていますので、少し場所取りが遅くなってしまった場合、河川敷がおすすめです。
仮設トイレも設置されていますよ。
葛飾納涼花火大会2025の穴場スポット無料で見える場所おすすめ5選
葛飾納涼花火大会2025の無料で見える穴場のおすすめ場所をまとめてみましたのでご紹介します。
まず打ち上げ場所も確認しましょう。
葛飾納涼花火大会2025穴場スポット無料で見える場所①寅さん記念館の正面スペース
葛飾納涼花火大会の穴場の場所は、まずおすすめしたいのは、寅さん記念館の正面あたりの土手の斜面の場所です。
協賛自由席の左側あたりになります。
傾斜があるので、
江戸川河川敷は広いため、比較的有料席の近くでも花火が綺麗に見ることが出来ます。
場所取りも朝早く行けば取れますよ。
寅さん記念館を目指して、穴場スポットに行ってみてくださいね!
葛飾納涼花火大会2025穴場スポット無料で見える場所②柴又公園
柴又公園は人気があり、穴場と言えるか微妙ですが、打ち上げの場所の正面ですので有料席と変わらず、お楽しみいただけると思います。
場所取りが大変ですが、早めに行って取るのがポイントです。
葛飾納涼花火大会2025穴場スポット無料で見える場所③北総線高架付近
北総線高架あたり、新柴又駅近くが穴場の場所になります。
打ち上げ会場からだと徒歩で10分ほどの場所になりますが、花火の音や迫力も楽しめますよ。
帰りも、新柴又駅まで歩いていっても混雑はあまりありません。
葛飾納涼花火大会2025穴場スポット無料で見える場所④矢切駅あたり
新柴又駅から一つ先の駅の矢切駅あたりも穴場のおすすめです。
川の反対側の位置になります。
葛飾花火大会。今日もまた4年前と同じ、対岸の矢切側で。矢切駅から徒歩30分。矢切駅からの道程は地図はこちらをどうぞ。 pic.twitter.com/fuAmuSRQIz
— わんしば (@wwshibainu16) July 26, 2016
葛飾納涼花火大会2025穴場スポット無料で見える場所⑤江戸川ラインゴルフ松戸コース
5つ目の穴場の場所は、江戸川ラインゴルフ松戸コースです。
松戸側ですと、どの場所でも混雑しない、花火も見えて穴場なのですが、江戸川ラインゴルフ松戸コースは、広いので楽に見ることが出来ます。
4年ぶりの7000発増し
20000万発の
葛飾花火大会初観覧
矢切駅より30分近く歩いて
江戸川河川敷ゴルフコースに
シートを敷いて
ゴロリンコ家からのツマミとお酒
冷やしタオルで
涼しい風のおまけ付き半月とスカイツリーを
左側に見ながら全てクライマックス的な
宙の花々でした職人さん感謝 pic.twitter.com/4ZVsVEC4OK
— lunerouge 33 (@lunerouge33) July 26, 2023
葛飾花火最高でしたね🤤
反対側のゴルフ場は人も少なく真正面で花火見れるのでおススメです!— たかゆ (@yukitakasannn) July 24, 2019
ゴルフ場での花火は、とても綺麗に見えますね。
会社帰りに葛飾花火大会を見に行ってきました😄
松戸側は毎年ガラガラで超穴場✌️ pic.twitter.com/KFKkdqQCVn— えーちゃん♂ (@kadopinn) July 23, 2019
葛飾花火大会行きまして、川挟んで反対側の河川敷穴場ですねぇ。屋台こそないものの時間ギリギリでも最高の席で花火見れます!アナウンス内容とかは聞こえなかったですけどね💦
帰りは道に迷った外人さん3人組を案内しながら駅まで帰りましたが、英語喋れればもっと有意義だったのにと後悔が残りました— inosensu (@inosensu_2525) July 24, 2018
しかし、ゴルフ場の方からも注意がありました。
ごみは持ちかえってマナーを守ってみるようにしましょう。
<葛飾納涼花火大会について>当日、危険回避の為に営業は早めに終了しますが、ゴルフ場を花見見物用に開放している訳ではありません。ゴミをそのまま散乱させたりゴルフ場の備品を投げ捨てたり、最低限人間としてのマナーだけは守っていただくようお願いします。 #葛飾 #花火
— 江戸川ゴルフ倶楽部 (@EdogawaGC) July 24, 2011
帰りは、北総線矢切駅が近く、混雑も少ないです。
★レジャーシートを持っていれば無料の観覧席や屋台・穴場の場所でも座って花火鑑賞出来ますよ!
待ち時間も楽になります。
★コンパクトな折り畳みの椅子も便利!
まとめ
葛飾納涼花火大会2025は、有料席だけでなく無料席でも十分に楽しめます。
穴場スポットや無料エリアの場所取りも参考に、混雑を避けて快適に花火観賞しましょう。
今回は、穴場スポットを5つご紹介しました。
- 寅さん記念館の正面スペース
- 柴又公園
- 北総線高架付近
- 矢切駅あたり
- 江戸川ラインゴルフ松戸コース
注意事項もしっかりと確認し、安全に楽しいひとときをお過ごしください。