名古屋城の桜まつり2025がいよいよ2025年3月20日(木・祝)~4月6日(日)まで開催します!
名古屋城にはソメイヨシノやシダレザクラを中心に約10種類、約900本の桜があり、恒例のライトアップも行われています。
美しい桜とともに、多彩な屋台グルメが楽しめます。
名古屋ならではの味噌串カツや手羽先、ひつまぶし風おにぎりなど、絶品ご当地グルメが勢ぞろい!
この記事では、名古屋城桜まつり2025の屋台の出店場所や営業時間、おすすめのグルメを詳しく解説します。
混雑を避ける時間帯や、スムーズに楽しむコツも紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
\東海6名城セットツアーあり!/
クラブツーリズム
\関西のお花見スポットはまだまだある!/
- 平安神宮の桜の混雑時間や見頃はいつ?リアルタイムで知る混雑状況と回避方法
- 北野天満宮の梅の混雑時間!見頃はいつ?駐車場の混雑状況やリアルタイムで知る方法も解説!
- 背割堤の桜まつりの屋台はいつまで?場所はどこ?アクセス情報も
- 背割堤の桜の混雑状況2025!見頃と駐車場の混み具合もリアルタイムで分かる方法と回避のコツ
- 仁和寺の桜の混雑状況!見頃やリアルタイムで混み具合を知る方法や避けるコツ!
- 吉野山の桜の混雑状況!見頃とリアルタイムで駐車場の混み具合も分かる方法と回避方法
- 醍醐寺の桜の混雑状況!見頃や駐車場の混み具合をリアルタイムでわかる方法と回避のコツ!
- 彦根城の桜まつり2025屋台の出店はいつまで?場所とおすすめグルメ・アクセスや駐車場情報も!
- 万博記念公園の混雑状況がリアルタイムで知る方法!2025年の混雑予想と混雑回避方法!
- 万博記念公園の桜まつり2025屋台の出店場所は?花火や駐車場情報も解説!
- 伊勢神宮の桜まつり2025の混雑状況!見頃時期や開花予想と混雑回避のポイント!
- 名古屋城の桜のお花見の混雑状況!見頃や駐車場の混み具合・回避方法を解説!
名古屋城桜まつり2025の開催情報
まずは、名古屋城桜まつりの基本情報を確認しましょう。
名古屋城お堀および城内の桜🌸
満開前の4/2撮影。ありがとう。
今年も楽しませて貰いました😊#写真供養 #桜まつり pic.twitter.com/iRM0ts9T1n— ☆REセイジ☆ (@REwaros) April 16, 2024
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2025年3月20日(木・祝)〜4月6日(日) |
開催時間 | 9:00〜19:30(閉門20:00) |
ライトアップ | 日没〜19:30(最終入場19:30) |
入場料 | 大人500円 / 中学生以下無料 |
会場 | 名古屋城(名古屋市中区本丸1-1) |
アクセス | 地下鉄名城線「市役所駅」徒歩5分、バス「名古屋城正門前」下車すぐ |
桜の開花状況によっては混雑が予想されるため、早めの訪問がおすすめです。
名古屋城の桜まつり2025の屋台の出店場所はどこ?
桜まつり期間中、名古屋城内には数多くの屋台が出店されます。
主に以下のエリアで展開される予定です。
名古屋城西の丸エリア「鯱食堂」
名古屋の味覚が堪能できる特設ブースが登場です!
地元の名物グルメやお酒を楽しめます。
鯱食堂 SHACHI SHOKUDO 🏯 名古屋城 🆕 😄
快晴☀️の日に名古屋城に行ってみたら、飲食ブースにタピ屋があった👀
抹茶タピオカミルク🍵 600円
タピ中大粒もちもち〜柔らかめ。
あ、ここのドリンクは飲む前によく混ぜ混ぜしましょうー🌀#タピ活 #タピオカ #鯱食堂 #shachishokudo #名古屋城 pic.twitter.com/jfRxHogJYn— タピオカ巡り(o^^o) (@oo79864432) May 6, 2024
提供されるグルメとドリンク
-
地元銘酒:「金鯱カップ」(日本酒)、金しゃちビール
-
名古屋名物:味噌串カツ、手羽先、みそどて丼
-
スイーツ:ほうじ茶ブラウニー、和菓子など
名城公園エリア
お祭り気分を満喫できる屋台が勢ぞろい!縁日の賑やかな雰囲気が楽しめます。
こちらは今日、名古屋城です🌸
名城公園では屋台が出ていて、多くの人でにぎわっていました。フルーツ飴おいしそう😋 pic.twitter.com/BCw5DZiKzZ— 金しゃち支局@聖教新聞 (@Seikyo_Aichi) April 2, 2024
提供されるグルメ
-
縁日グルメ:たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、チョコバナナ
-
名古屋めし:どて煮、味噌カツ、手羽先など
特別ブース情報
-
岩手県陸前高田市のブース
-
新鮮なカキやホタテ
-
地酒の飲み比べセット
-
地元の味を楽しみながら、お祭り気分を味わえるエリアとなっています!
名古屋城の桜まつり2025の屋台の出店営業時間
屋台の営業時間は、名古屋城の開園時間(9:00〜19:30)に合わせて設定されます。
ただし、店舗ごとに異なる場合があるため、事前に確認しておくと安心です。
名古屋城の桜まつり2025の屋台おすすめグルメ
屋台では、定番の屋台グルメから名古屋ならではのご当地グルメまで楽しめます!
以下、おすすめのメニューをまとめました。
屋台グルメのラインナップ
定番メニュー
-
たこ焼き(外カリッ、中トロッの絶品たこ焼き)
-
焼きそば(桜えびがアクセントになった特製焼きそば)
-
お好み焼き(ふわふわの生地にたっぷりのソース)
-
フランクフルト(ジューシーでボリューム満点!)
-
チョコバナナ(お祭り気分を味わえる定番スイーツ)
名古屋めし&ご当地グルメ
-
味噌串カツ(赤味噌ソースがたっぷり絡んだ絶品串カツ)
-
手羽先の唐揚げ(名古屋名物「風来坊」の秘伝の味)
-
ひつまぶし風おにぎり(ウナギの旨味をギュッと凝縮)
-
名古屋コーチン焼き鳥(地鶏のジューシーな食感を堪能)
-
きしめん(桜をイメージした彩り豊かな一杯)
-
みそどて丼(濃厚な味噌とトロトロ牛すじが絶品!)
-
白しょうゆを使ったたまごサンド(名古屋城限定メニュー)
名古屋城の金シャチ横丁で
屋台カレーあってつい買ってしまった
M’sキッチン ミニ合掛け
スパイスチキンが関西寄りで良いダシ出てるベーススープが美味い+ほろほろな鶏肉うまみで辛口
グリーンカレーは普通のと全然違う美味さ、味は記憶にあるけど名前が出てこなくて言語化出来ない
#やみつ金キャチ pic.twitter.com/naWFoWWCEx— よしかず🌛💜💮🐰꒰๑•ω•๑꒱🍛 (@annyo_GRB) February 9, 2025
スイーツ&ドリンク
-
ほうじ茶ブラウニー(香ばしいほうじ茶の風味がたまらない)
-
桜餅(春を感じる和菓子)
-
抹茶ラテ(名古屋の抹茶文化を味わえる一杯)
-
地酒の飲み比べセット(友好都市・岩手県陸前高田市の特産品)
表面カリッとしてて、なかがふわとろな感じです〜🤤🤤🤤
名古屋城春まつりの屋台で買えるので、お立ち寄りの際はぜひw pic.twitter.com/INxMxCmWbg— 75 (@nago_0753) March 20, 2025
どれも美味しそうで迷ってしまいそうですね!
名古屋ならではのグルメを楽しみながら、お花見を満喫しましょう。
■さんわの手羽塩焼き1kg お取り寄せグルメ名古屋名物 (楽天市場)
■名古屋名物味噌煮込みうどん≪元祖・味噌煮込みうどん6食セット≫(楽天市場)
名古屋城の桜のお花見のアクセス方法
名古屋城へのアクセス方法をご案内します!
電車でのアクセス
最寄り駅:
名古屋市営地下鉄 名城線「市役所」駅 7番出口 から 徒歩5分
または、
名古屋市営地下鉄 鶴舞線「浅間町」駅 1番出口 から 徒歩12分
バスでのアクセス
名古屋駅から「名古屋城」まで直行するバスも利用できます!
名古屋市営バス(基幹2系統)
-
「名古屋駅」バスターミナルから 「市役所」バス停 下車(徒歩5分)
メーグル(名古屋観光ルートバス)
-
「名古屋駅」バスターミナルから 「名古屋城」バス停 下車(徒歩すぐ)
車でのアクセス(駐車場情報)
名古屋城の周辺には駐車場があります!
■名古屋城正門前駐車場
-
収容台数: 約308台
-
料金: 30分ごとに180円(最大料金なし)
-
利用時間: 8:45~21:30
■ 二の丸駐車場
-
収容台数: 約123台
-
料金: 30分ごとに180円
-
利用時間: 8:30~18:30(閉場後は入出庫不可)
飛行機でのアクセス
中部国際空港(セントレア)から
-
名鉄空港線「中部国際空港駅」→「金山駅」(約25分)
-
地下鉄名城線に乗り換え →「市役所駅」下車(約8分)
名古屋観光の定番スポット「名古屋城」まで、便利なアクセスを活用して、ぜひ訪れてみてくださいね!
まとめ
名古屋城の桜まつり2025では、美しい桜とともに楽しめる屋台が各所に並び、春の訪れを存分に感じられます。
屋台の出店場所は正門周辺や二之丸広場が中心となり、多くの人でにぎわいます。
出店時間は昼頃から夜までとなることが多く、夜桜を眺めながらの食べ歩きもおすすめです。
人気グルメとしては、名古屋名物の味噌カツ串、手羽先、どて煮、桜スイーツなど、ここでしか味わえない絶品フードが勢ぞろい!
桜とグルメを満喫できる名古屋城の桜まつり、2025年もぜひ足を運んでみてくださいね