ホテルや割安チケット・混雑状況など避けるノウハウをまとめています

沼田花火大会2025の穴場スポット5選!見える場所や温泉宿泊ホテルも紹介!

numata-hanabi-anaba1
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

2025年9月13日(土)群馬県沼田市で開催される沼田花火大会は、最先端の音楽花火パフォーマンスを織り交ぜたオリジナリティ豊富な花火大会です。

花火の見どころは1万1千発の花火とグランドフィナーレ!!

どこから見えるのか穴場スポットをご紹介します。

この記事でわかること

  • 沼田花火大会2025の穴場スポット
  • 沼田花火大会2025穴場の見える場所・見える温泉
目次

沼田花火大会2025の基本情報・開催日時や場所・打ち上げ場所

沼田花火大会の基本情報はこちらになります。

沼田花火大会2025の開催日時・場所・打ち上げ場所

  • 開催時間: 19:00~(予定)
  • 打ち上げ発数: 10000発以上
  • 昨年の来場者数: 約9万人(会場内3万人、会場外6万人)
  • 所在地: 群馬県沼田市硯田町 沼田市運動公園
  • 荒天時の対応: 中止
  • 料金: テーブル席、イス席、カメラマン席現在調整中 ※無料観覧エリア有(予定)
  • 駐車場 :あり 約3000台 未定 ※会場周辺に点在する駐車場を利用
  • 交通規制: あり(18:00~21:00会場周辺)(予定)
  • 公衆トイレの有無: 常設や仮設トイレを設置

見どころ

夜空を鮮やかに染める「沼田花火大会」が、沼田市運動公園にて開催されます。
演出は株式会社日本橋丸玉屋が担当し、音楽と花火が一体となったショーはまるで舞台芸術のような迫力。

最新技術を駆使した演出に加え、豪華なスターマインや伝統的な花火、さらに尺玉や8号玉といった大玉も打ち上げられ、バラエティ豊かなプログラムが楽しめます。

また、会場には地元飲食店の屋台や特産品を扱うブースも多数並び、食と花火の両方を堪能できるのも魅力のひとつ。

この大会は2013年に43年ぶりに復活して以来、毎年スケールアップを続けており、沼田の魅力を全国に発信するイベントとして注目を集めています。

沼田花火大会2025の穴場スポット

沼田花火大会の穴場スポットを5か所ご紹介します。

沼田花火大会は毎年多くの人で賑わい、会場周辺は交通規制や渋滞、駐車場探しで大混雑…。
そんな悩みを解消するのが観覧席付きの専用ツアーです。
ツアーなら場所取り不要でベストポジションを確保、専用バスで往復ラクラク移動。
さらに、食事付きや温泉立ち寄りなど、旅行気分も満喫できます。
混雑を気にせず、大切な人と特別な夜を過ごすならツアー参加が断然おすすめ。

穴場スポット①川田運動広場(スポーツパーク川田)

川田運動広場は、打ち上げ場所の沼田市運動公園の対岸にあり、徒歩30分の場所にあります。

比較的近い場所でもあり、少し高い場所にあるため迫力ある花火が楽しめます!

しかし、下の方が見えづらいのが少し難点です。

臨時駐車場になっていますので、車の方におすすめです。

  • 住所:沼田市下川田町1533
  • トイレあり

 

穴場スポット②沼田城址公園

沼田城址公園は、真田氏が治めた「沼田城」があった場所です。

打ち上げ場所からは1.5キロほどの場所にあり、迫力には欠けますがとても綺麗に見える場所でもあります。

JR沼田駅から徒歩15分の場所にあり、周辺にはコンビニもあるので大変便利です。

  • 住所:沼田市西倉内町594
  • トイレあり
  • 本駐車場 53台・東側駐車場 25台

穴場スポット③沼田健康ランド

沼田健康ランドの周辺には高い建物がないため、食事やお風呂を楽しみながら花火が見えます。

大浴場・バイブラバス・ジェットバス・冷水浴・温水プール・大型テレビ付ドライサウナがあり、花火大会後に寄るのも混雑回避になりそうですね。

 

  • 住所:沼田市薄根町2824-1
  • JR沼田駅から約800m徒歩約10分・車:関越高速道路沼田インターから約3.5km車で約15分
  • 24時間年中無休

穴場スポット④利根川河川敷右岸

打ち上げ会場の沼田市運動公園のある利根川左岸は大変混雑しますが、右岸は混雑しないで楽しめます。

スポーツパーク川田や右岸側はトイレやコンビニも近くにないので、トイレなどは済ませてから行くことをおすすめします。

穴場スポット⑤正覚寺

正覚寺は、JR沼田駅から徒歩15分の高台にあり、真田信之の妻・小松姫の墓があることで有名です。

高台なのでよく見えます。

徒歩15分ですが、沼田駅から正覚寺までかなりの坂ですので、小さいお子さん連れの方や年配の方はタクシーやバスを利用することをおすすめします。

  • 住所:沼田市鍛冶町938

沼田花火大会2025見える場所や温泉スパ

沼田花火大会では、周辺の温泉やスパでも見える場所がありました。

見える場所①沼田健康ランド

沼田健康ランドは沼田駅から徒歩約10分の健康ランドで24時間営業です。

食事もできるので食事しながら花火を見ることもできます。

帰りの混雑回避に健康ランドでゆっくりしてから帰るのもいいと思います。

大浴場だけでなく、バイブラバス・ジェットバス・冷水浴・温水プール・大型テレビ付ドライサウナもありますよ。

また宿泊もできます。

見える場所②地蔵温泉ゆに〜いく

地蔵温泉ゆに~いくは、沼田駅から徒歩12分の場所にあり、花火の見える穴場の場所でもあります。

食事をしながら花火も楽しめます。22時まで楽しむことが出来ますよ。

サウナや露天風呂はもちろん、週末限定の塩サウナもあり、オプションには露天風呂付個室や、酸素ボックスもあります。

  • 住所:沼田市薄根町3435
  • 沼田IC (関越自動車道)より車で18分・月夜野IC (関越自動車道)より車で9分・沼田駅 (JR高崎線)より車で4分・沼田駅 (JR高崎線)より徒歩12分
  • 全日 13:00~22:00(最終入館21:00) 定休日 水曜日 ※祝日の場合は翌日

見える場所③SPA RESORTゆにーいく颪

2024年6月オープンしたばかりの温泉付きのコテージキャンプ場です。

利根川河川広場のすぐそばで利根川にも近いので花火も楽しむことが出来ます。

沼田花火大会2025周辺の穴場ホテルを紹介!

沼田花火大会2025周辺の穴場ホテルを紹介します。

会場近くのホテルは予約がすぐに埋まってしまうことが多いですが、少し視点を変えると意外と知られていない快適な宿泊先が見つかります。

アクセスの良さはもちろん、花火の打ち上げが見える客室や、温泉付きでゆっくり疲れを癒せるホテルなど、魅力的なポイントを持つ宿泊施設が多いんです。

大切な一夜をより特別にするために、ぜひ宿選びの参考にしてくださいね。

■全室半露天風呂付!わずか7室山間の隠れ宿。PH9.5の美肌の湯会席料理

■内風呂2つ混浴露天2つ交代制露天1つ貸切専用露天1つ、すべて眺望の良いお風呂自慢の宿

まとめ

沼田花火大会は、2025年9月13日(土)最先端の音楽花火パフォーマンスを織り交ぜた花火が開催されるのが楽しみですね。

観覧に際して、少しでも快適に過ごしたい方には、定番の場所とは異なる穴場スポットを活用するのがおすすめです。

地元の人々に愛される場所から、意外な見える場所まで、工夫次第で混雑を避けながらゆったり花火を楽しめます。

今回は5つの場所をご紹介しました。

  1. 川田運動広場(スポーツパーク川田)
  2. 沼田城址公園
  3. 沼田健康ランド
  4. 利根川河川敷右岸
  5. 正覚寺

    また、沼田は温泉地としても知られており、観覧後には温泉宿泊で疲れを癒やすことも良い選択肢となります。

    温泉を楽しみながら花火も楽しめる場所は次の3つになります。

    1. 沼田健康ランド
    2. 地蔵温泉ゆに〜いく
    3. SPA RESORTゆにーいく颪

    ★レジャーシートを持っていれば無料の観覧席や屋台・穴場の場所でも座って花火鑑賞出来ますよ!

    待ち時間も楽になります。


    楽天1位!コンパクトで防水撥水のレジャーシート

    >>レジャーシートの売上ランキングを見てみる(楽天市場)

    ★コンパクトな折り畳みの椅子も便利!

    屋台などでは、テーブル代わりにもなりそうですね♪

    →おしゃれなコンパクトな持ち運びできる折り畳み椅子

    >>持ち運びできる折り畳みの椅子のランキングはこちら!(楽天市場)

     

     

    numata-hanabi-anaba1

    この記事が気に入ったら
    いいねしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次