ホテルや割安チケット・混雑状況など避けるノウハウをまとめています

大阪万博2025フランス館は予約必要?レストランのメニューやパン・お土産まで最新情報!

osakaexpo-france1
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

大阪万博2025で注目を集めている「フランス館」。

華やかなフランスの雰囲気を味わえるだけでなく、レストランのメニューや限定お土産まで話題です。

この記事では、フランス館の予約が必要かどうかやレストランの最新メニュー、お土産情報まで詳しくご紹介します。

これを読めば、訪れる前に知っておきたい情報がまるっと分かりますよ。

ぜひ最後までチェックして、素敵なフランス館体験を準備してくださいね!

 

\今がお得!!/
J-TRIP公式サイト

ご予約前に割引クーポンをゲットしておきましょう

ツアーなら、ホテルも電車や飛行機のチケットも予約が簡単!

\大阪万博ツアー開始!/

クラブツーリズム

\日本館優先入場付きプランもあり/
 JTBの大阪万博お得プラン

\各パビリオンなどの混雑を知りたい方はこちらも!/

合わせて読みたい
目次

大阪万博2025フランス館予約は必要?

フランス館は、予約不要・先着順の自由入館制となっています。
来場者は事前予約なしで自由に訪れることができます。

  • 予約不要・先着順の自由入館

  • 土日祝や長期休暇中は混雑・入場制限の可能性

ただし、特に土日祝や長期休暇中は多くの来場者が予想されるため、行列ができたり入場制限がかかることもあります。

【大阪万博チケット購入出来る場所・旅行会社】

※それぞれリンクからチケットページに飛びます♪

「チケットもホテルも交通も、ぜんぶまとめてラクラク予約!」
大阪万博2025のチケットは、公式提携の旅行会社なら安心・確実。
宿泊や新幹線がセットになったお得なプランも多数ご用意しています。
混雑を避けて、スムーズに万博を楽しむなら、旅行会社での事前予約が断然おすすめです!

またUSJのチケットを購入すると大阪・関西万博の入場チケットが10%OFFになります。

あわせて読みたい
ユニバ混雑予想2025年6月のカレンダー!混雑状況をリアルタイムで知る方法や回避方法! ユニバ混雑予想2025年6月は梅雨時期で閑散期?なのか、本当に空いているのか、曜日ごとの混雑傾向はどうなのか、気になりますよね。 2025年6月のUSJでは、ウィキッドセ...

大阪万博2025フランス館の所要時間や待ち時間は?

フランス館の所要時間と待ち時間を確認しておきましょう。

フランス館の所要時間

フランス館の所要時間の目安としては、展示のみを見学する場合はおよそ25分ほどを見込んでおくと良いでしょう。

一方、屋上庭園やアート空間をじっくり味わいたい場合は、30分から40分程度かかることもあります。

フランス館の待ち時間

フランス館を訪れた人の口コミを調べると、さまざまな声が多く見られました。

万博会場全体が混雑するのは、午前10時から15時頃までと言われています。

そのため、平日に訪れるなら10時までに入場を狙うのがおすすめです。

土日なら、朝イチか、あえて夜に訪れるのが混雑を避ける賢い方法です

 

大阪万博2025フランス館のレストランは予約必要?メニューや値段は?

フランス館のレストラン「LE BISTRO」は、オープンから16時まではコース料理になっています。

予約なしで入れます。

メニューと値段

■コース料理はA~Eまであります。

  • A:アペタイザー・メイン・フロマージュ5種・デザート・パン・コーヒーor紅茶  15,400円
  • B: アペタイザー・メイン・フロマージュ5種・デザート・パン・コーヒーor紅茶  13,200円
  • C:アペタイザー・メイン・コーヒーor紅茶  11,000円
  • D:メイン・フロマージュ5種・デザート・パン・コーヒーor紅茶  11,000円
  • E:アペタイザー・フロマージュ5種・デザート・パン  7,700円

■アペタイザー

  • 近畿ツナサラダ
  • ムール貝白ワイン蒸し
  • 牡蠣フライ4個
  • エスカルゴ
  • 富士の介スモークサーモン
  • オニオングラタンスープ
  • 季節の冷たいスープ
  • パテ・ド・カンパーニュ
  • パテ・アンクルート
  • フォアグラ・テリーヌ
  • アスパラガアス・ソテー

メインメニュー

  • 久米島赤鶏フリカッセ
  • シュークルート
  • 鴨むね肉ロースト
  • ナヴァラン・ダニョー
  • サーモンムニエル
  • ステークフリット
  • ブフ・ブルギニオン

■フロマージュプレート(5種)

  • ブリドモー&ロックフォール&コンテ&ミモレット&シェーブル

大阪万博2025フランス館パン屋の営業時間・クロワッサンの種類

大阪万博フランス館のパン屋情報を詳しくまとめますね。

美味しいパンや限定商品など、満載です!

フランス館のパン屋の営業時間

フランス館のパン屋さんLa Boulangerie(ラ・ブーランジェリー)」は、メゾンカイザー監修のパン屋さんです。

毎朝9時から営業を開始しています。

大阪万博の開場時間と同時にオープンし、テイクアウトが出来、フランス館に入場しなくてもパンを購入できますよ。

フランス館の1階にあり、パンのマークが目印になっているんですよね。

朝9時台は比較的スムーズに買えるので、オープンと同時に並ぶのがおすすめです。

午後になると行列が長くなるので、なるべく早めに行くのがおすすめ。

販売されるパンの種類と価格表

フランス館のパン屋さんでは、クロワッサンやサンドイッチ、焼き菓子など多彩なメニューが並びます。

以下に販売されているメニューと価格を表にまとめました。

パンの種類 価格(税込)
クロワッサン 594円
パンオショコラ 648円
パンオレザン 648円
パリジャンサンド(ハム・チーズ) 1,620円
モッツァレラとバジルチキンのサンド 1,620円
ベジタリアンサンド 1,620円
クロワッサンのクロックムッシュ 864円

サンドイッチはボリュームたっぷりで、ランチ代わりにもぴったりです。

焼き菓子も人気が高いので、早めにチェックしてみてくださいね。

限定パンとその特徴まとめ

フランス館のパン屋で見逃せないのが「限定パン」です。

ここでしか手に入らない特別なパンを表にまとめました~。

限定パンの種類 価格(税込) 特徴
クロワッサンルージュ 702円 ラズベリーやフランボワーズのジャムが効いた鮮やかな赤いパン。SNS映えも最高!
クロワッサン抹茶 702円 抹茶の深い味わいが楽しめる、和洋折衷のクロワッサン。抹茶好きにはたまらない!
パン・オ・スイス 1,080円 カスタードとチョコチップ入りの贅沢な逸品。しっとり食感で濃厚な味わい。

午前中には売り切れることも多いので、早めに狙ってくださいね。

パンの売り切れ時間や行列のピーク時間

フランス館のパンは、人気商品から午前中に売り切れることが多いです。

特に限定パンは、開場直後から並ばないと手に入らないことも!

行列のピーク時間は、午前10時~11時台と午後16時以降に集中するんです。

「朝イチはすぐに買えたけど、10分後には大行列になっていた」なんて声もありますよ。

絶対に欲しいパンがあるなら、朝9時~9時半を狙ってくださいね。

フランス館パン屋を並ばずに楽しむコツ

パン屋さんの行列を避けるコツは「朝イチ訪問」です!

9時のオープンと同時に行くと、ほとんど並ばずに買えますよ。

また、パン屋さんの列とフランス館パビリオンの列は別なので、パンだけ買いたい方はパンマークを目印に並んでくださいね。

お昼以降は行列が長くなるので、できるだけ朝早めに動くのがコツです。

大阪万博2025フランス館のお土産やグッズ情報

フランス館のショップには、ここだけで手に入る限定グッズや、フランスの雰囲気がたっぷり詰まった雑貨が勢ぞろいしています。

お土産は数に限りがあるので、午前中の購入が狙い目!

早起きして訪れると、人気商品をスムーズにゲットできますよ〜。

商品名 価格帯(目安) ポイント
セントジェームス × 万博限定Tシャツ 6,000円前後 フランスの老舗マリンブランドとのコラボで希少価値あり!
フランス菓子詰め合わせセット(マドレーヌ、サブレなど) 1,500円〜2,500円 個包装で配りやすく、お土産にも最適。
エッフェル塔モチーフのキーホルダー・マグカップ・トートバッグ 500円〜2,000円程度 フランスらしいデザインで、おしゃれかつ実用的。
フランスワイン風ラベルの限定ドリンク(ノンアルコール含む) 800円〜1,200円 見た目も華やかで、ちょっとした贈り物にもぴったり。
メゾンカイザー監修のオリジナルジャム 800円〜1,000円 クロワッサンやバゲットのお供に。見た目も可愛く、手土産に喜ばれる一品。
フランス館限定デザインのステーショナリー(ノート、ペンなど) 500円〜1,000円 文房具好きや学生さんへのお土産にもおすすめ。
オリジナルポストカード&ミニタオル 300円〜800円 “ちょこっと土産”として気軽に買える人気アイテム。

限定のショッパー嬉しいですね♪

トートバックは何種類かあって、どれも可愛いですよ!

人気はやっぱりパンですね!

 

在庫やデザインは日によって変わるので、お目当ての商品がある方はぜひ午前中の訪問がおすすめですよ〜。

■フランス土産 ラ・トリニテーヌ La Trinitaine フラワー缶ガレット・パレット詰め合わせ(楽天市場)

■老舗有名店「レ・アントルメ国立」長年人気の特製クッキー手作りお取り寄せ (楽天市場)

■エシレエコバッグ トートバッグ 【 公式 】(楽天市場)

まとめ

大阪万博2025のフランス館は、予約不要で誰でも気軽に訪れられる注目スポット。

館内ではフランスらしいおしゃれな雰囲気に包まれながら、美味しいパンや限定グッズを満喫できます。

メゾンカイザーのクロワッサンや限定コラボTシャツなど、他では味わえない特別感が魅力。

行列のピーク時間や売り切れ情報も要チェックです!

パン好きもフランス好きも楽しめるフランス館へ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

osakaexpo-france1

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次