ホテルや割安チケット・混雑状況など避けるノウハウをまとめています

相模湖MORIMORIチケット割引お得クーポン12選!購入・予約方法を解説!

sagamiko-ticket
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

相模湖MORIMORI(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト)のチケットを少しでも安く買いたいと思っている方・・

実は、公式サイト以外にもお得に購入できる割引クーポンやキャンペーンがたくさんあるんです。

この記事では、相模湖MORIMORIの入園チケットやフリーパスが安くなるクーポンや裏ワザを厳選して12個ご紹介します。

併せて、購入・予約方法や使い方の注意点までしっかり解説しますので、初めての方でも安心ですよ。

家族や友人とのおでかけをお得に楽しむためにも、ぜひチェックしてみてくださいね♪

\事前購入で混雑知らず/
アソビュー

目次

相模湖MORIMORIチケット通常入園料

相模湖MORIMORI(プレジャーフォレスト)を気軽に楽しみたい方には、まず「通常入園料」をチェックしておきましょう。

入園料だけでも園内を散策したり、自然の中でゆったり過ごすことができます。

ここでは、大人・子ども・シニアそれぞれの通常料金をわかりやすくご紹介しますので、チケット購入前の参考にしてくださいね。

 入園料・フリーパス料金一覧(※日により変動あり)

区分 チケット種類 通常料金 ハイシーズン料金(例:2025年8月9日〜15日)
大人(中学生以上) 入園料 1,900円 2,300円
小人(3歳〜小学生)
シニア(65歳以上)
入園料 1,200円 1,600円
大人 フリーパス
(入園+乗り放題)
4,700円 4,900円
小人・シニア フリーパス
(入園+乗り放題)
3,700円 3,900円

 

当日入園後にフリーパスへ切り替える場合

区分 通常日 ハイシーズン日
大人 3,600円 3,800円
小人・シニア 3,000円 3,200円

※入園口での差額販売のみ。割引との併用不可。定価との差額販売は行っていません。

ペット(犬)同伴料金

区分 入園料 ワンちゃんパス(入園+乗り放題)
最初の1頭 1,000円 2,000円
2頭目以降(1頭ごと) 500円 2,000円

※同伴には「ペット(犬)同伴入場参加規約」への同意が必要です。

注意事項

  • フリーパスには一部、追加料金が必要なアトラクションがあります。
     例:マッスルモンスター、風天、天狗道場、MORI MORIバギー、コインアトラクションなど。

  • ハイシーズン中は、施設利用補助券(割引券)の利用不可

  • 日により料金が変動するため、来園前に公式サイトで最新情報を確認してください。

イルミネーションの期間は大変混雑します。混雑をさける方法についてはこちらもチェック!➡相模湖イルミネーション2025混雑状況!待ち時間や駐車場・渋滞の混雑を避ける方法

相模湖MORIMORIチケット割引お得クーポン12選!購入・予約方法を解説!

相模湖MORIMORI(プレジャーフォレスト)をお得に楽しみたいなら、見逃せないのが割引チケットやクーポン情報です。

公式以外にも、スマホで簡単に使える電子チケットや、会員限定の特典、コンビニで買える前売券など、実はお得な購入方法がたくさんあります

ここでは、相模湖MORIMORIの割引方法を10種類ピックアップし、購入・予約の手順まで丁寧に解説します。

家族や友人とのレジャーを少しでもお得にしたい方は、ぜひ活用してみてくださいね!

アソビュー

asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイトのさがみ湖MORIMORI各種プランは、これまでに累計70,000人以上の方が利用した実績のある人気プランサービスです。

アソビューを通じて予約すると、利用ごとにポイントが貯まる特典もあります。

また、期間限定で販売される「超得割引プラン」や、話題のキャラクターとコラボした「特別チケット」なども不定期で登場しています。

(※ご利用の際は最新情報をご確認ください)

これらのプランは、すべてアソビューから簡単にチェック・予約できます。

アソビューの特徴・メリット

  • 入会金や年会費は一切かからず完全無料で利用可能

  • 初回登録で5%OFFクーポンがもらえる特典付き

  • 体験予約や施設利用でポイントが貯まり、次回以降に使える

  • お出かけ前でもスマホから簡単に予約&即時発行の電子チケットが使える

  • 定期的に割引キャンペーンやタイムセールも開催されている

アソビューを使えば、さがみ湖MORIMORIのチケットもお得にゲットできて、スムーズに遊びを楽しむことができますよ!

メルマガ登録

さがみ湖MORI MORIでは、公式メールマガジン(メルマガ)に登録するだけで、限定の割引情報や最新イベント情報が届くようになります。

登録はとても簡単で、公式サイトから無料で申し込み可能です。

メルマガ限定割引の特徴

登録者限定で、以下のようなお得な特典が用意されています:

  • 季節ごとのキャンペーン割引
    例:学校行事の振替休日キャンペーンでは、最大900円引きになることも!(※2025年10月時点)

  • 入園料やフリーパスの特別価格での提供
    イベントや時期に応じて、シーズン限定のクーポンも配信されます。

誕生月割引も充実!

誕生月にメルマガを利用すると、誕生日特典として特別な割引が適用されます。

例えば:

区分 通常料金 割引後の価格 割引額
大人 入園料:1,900〜2,300円 1,200円 最大1,100円引き
フリーパス:通常価格 4,000円 最大700円引き
小人 入園料:1,200〜1,600円 800円 最大800円引き
フリーパス:通常価格 3,100円 最大600円引き

※誕生月特典を利用するには、印刷したクーポンの提示、またはスマホ画面の提示が必要です。
※特典は時期によって内容が変更になる場合があります。

 メルマガ登録のメリットまとめ

  • 入園料・フリーパスの割引が受けられる

  • 季節限定のキャンペーン情報が届く

  • 誕生月は特別価格でチケット購入可能

  • イベント情報や自然体験のお知らせも定期的に配信

  • すべて無料で利用OK!

エポスカード

エポスカードは、丸井グループが提供するクレジットカードで、入会金や年会費が一切かからないのが大きな魅力です。

全国の提携店舗や施設で、さまざまな割引や優待サービスを受けることができます

遊園地や水族館、飲食店、ヘアサロンなど、なんと1万件以上のスポットで使える特典が用意されているんです!

新規入会でもらえる特典

  • エポスカードを新しく作成すると、2,000円分のポイント(エポスポイント)がプレゼントされます!

  • このポイントはネットショッピングや各種サービスの支払いなどに利用可能です。

さがみ湖MORI MORIでの優待内容

エポスカードを提示して支払いを行うことで、以下の割引が適用されます。

チケット種別 割引内容
入園券 100円引き
フリーパス券 100円引き(※当日の窓口販売分に限る)

※割引を受けるには、「エポスカード優待サイト」の画面提示とエポスカードでの支払いが必要です。

同伴者もOK!

  • 割引はカード会員本人を含めて最大5名までに適用されます。

  • 家族や友人と一緒でも、お得に入園できますよ!

利用方法まとめ

  1. エポスカード会員専用サイトで「さがみ湖MORI MORI」の優待画面を表示

  2. チケット窓口で優待画面を提示

  3. エポスカードでお支払い(現地でのみ割引適用)

 エポスカードのここがポイント!

  • 年会費・入会金ともに無料

  • 入会特典でポイントゲット

  • 全国の遊び・レジャー施設で割引が使える

  • 旅行傷害保険などの付帯サービスも充実

  • カード払いでポイントが貯まり、使いやすい

\新規入会で2,000ポイントゲット/
 エポスカード

イオンカード

イオンカード(イオンマーク付きカード)をお持ちの方は、さがみ湖MORI MORIの入園チケットやフリーパスをお得に購入できる特典があります。

割引内容

  • イオンカードを窓口で提示するだけで、
    チケット代が100円引きになります。

※チケット購入の際は、忘れずにカードをご提示ください。

イオンカードのメリットとは?

イオンカードは、全国のイオングループ店舗や提携施設で便利に使えるクレジットカードです。

ショッピングだけでなく、レジャーシーンでもお得に活用できます!

主な特徴と特典

項目 内容
年会費 永年無料
ポイント還元 イオン系列での買い物でポイント高還元
特典 映画館、テーマパークなどで優待割引あり
おトクデー 毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」で5%OFF
提携施設 全国の遊園地・施設で割引特典多数
支払い方法 クレジット払い・電子マネーWAONの併用も可能

JAF

JAF(日本自動車連盟)の会員の方は、さがみ湖MORI MORIの入園チケットやフリーパスを割引価格で購入することができます。

チケット割引内容

  • 割引額:入園券・フリーパス 各100円引き

  • 対象人数:会員本人を含む5名まで適用

  • 利用方法:当日チケット売場で、
    ・JAF会員証(カード)
    ・もしくはJAFアプリのデジタル会員証
    のいずれかを提示してください。

JAFの基本情報とおすすめポイント

JAFは、車のトラブル対応と全国の施設で使える優待サービスが魅力のロードサービス団体です。

 JAFの主な特徴・メリット

項目 内容
年会費 4,000円(1カ月あたり約334円)
入会金 通常2,000円(長期契約で割引あり)
ロードサービス 全国24時間365日対応(バッテリー上がり・パンク等)
優待施設数 約40,000カ所(ホテル・レジャー・飲食店など)
家族も使える 同行者最大5名まで優待対象になる施設も多数

 JAF会員になるとこんなに便利!

  • 車のトラブル時にすぐ対応してくれるので、旅行中やドライブ中も安心

  • レジャー施設や観光地で使える割引が豊富で、年会費以上の価値を実感

  • 家族や友人と一緒にお得な特典を共有できる

\入会金が最大2,000円割引/
JAF公式サイト

ジョルダン

ジョルダンが提供するお得なクーポンを使えば、さがみ湖MORI MORIのチケットがもっとお得になります。

割引内容

  • チケット売り場でジョルダンクーポンを提示するだけ

  • 1クーポンにつき5名まで適用可能

  • 入園券・フリーパスがそれぞれ100円引き

※当日券のみ対象。スマホの画面提示でも印刷でも利用可能です。

ジョルダンクーポンとは?

「ジョルダンクーポン」は、ジョルダン株式会社が運営する無料で使える割引サービスです。

主な特徴とメリット

項目 内容
登録 入会金・年会費なしで手軽に使える
利用方法 クーポンを印刷またはスマホ画面で提示するだけ
対象施設 観光地・温泉施設・遊園地・レストランなど全国多数
利用人数 1枚のクーポンで5名まで割引可能

 

おすすめポイント

  • 登録不要・無料ですぐに使える

  • 家族やグループ旅行でも1枚で全員割引対象

  • 印刷が難しい場合でもスマートフォンでOK

  • 全国の様々なレジャー施設で使えるので、旅行中にも便利!

ベネフィットステーション

ベネフィット・ステーションに加入している方は、さがみ湖MORI MORIの入園チケットやフリーパスを優待価格で購入することができます

割引内容と使い方

  • クーポン提示で、入園券・フリーパスが各100円引き

  • 1回の提示で最大5名まで割引対象

  • 利用の際は、事前にベネフィット・ステーションの公式サイトへログインして、該当クーポンを取得

  • チケット窓口で印刷したクーポンまたはスマホ画面を提示してください

ベネフィット・ステーションとは?

ベネフィット・ステーションは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する福利厚生サービスで、企業や団体に勤める方向けに、全国のさまざまな施設で使える優待・割引を提供しています。

主な特徴メリット

項目 内容
利用対象 契約企業に勤める社員や、二親等以内の家族まで利用可能
登録方法 所属企業を通じて登録(個人契約も一部可能)
提供内容 宿泊、レジャー、グルメ、育児支援、学習、健康管理など多岐にわたる
クーポン形式 印刷またはスマートフォンでの画面提示OK
優待施設数 全国約100,000カ所以上の施設に対応

ベネフィット・ステーションを使うメリット

  • 家族も一緒に割引対象になるため、グループやファミリーでのレジャーにぴったり

  • 全国どこでも使える施設が多く、旅行やお出かけ先でも便利

  • クーポン提示だけで簡単に使えるので、初めてでも安心

  • 日帰りレジャーや宿泊、育児・学習支援など幅広いシーンで活用可能

神奈川県民共済の「わかばカード」

わかばカード」は、神奈川県民共済に加入している方が利用できる、共済会員向けの特典付きカードです。
このカードを持っていれば、全国各地の提携施設で割引や優待サービスが受けられるのが魅力です。

わかばカードの基本情報

  • 対象者:神奈川県民共済に加入している組合員

  • 発行目的:共済サービスの一環として提供されている会員優待カード

  • 利用可能施設:レジャー施設、飲食店、ホテル、温泉、文化施設など全国6,000カ所以上と提携

わかばカードのメリットまとめ

特徴 内容
幅広いジャンルで使える 遊園地・水族館・映画館・宿泊施設・飲食店など、多彩なジャンルの施設で割引を受けられる
全国対応 神奈川県内だけでなく、全国各地の提携スポットでも利用可能
割引内容 入園料の割引や、飲食代・宿泊費の割引、特典付きプランなど
利用方法 カードの提示、または事前のクーポン取得で割引が適用される
会員限定 神奈川県民共済の組合員のみが利用できる、限定の優待サービス

 

 こんな人におすすめ

  • 神奈川県民共済に加入している人

  • 家族でお出かけや旅行をよくする方

  • 少しでもレジャー費用を抑えたい方

  • 飲食店や観光地をお得に楽しみたい人

タイムズクラブ

タイムズクラブは、ドライバー向けにさまざまな特典を提供している入会金・年会費無料の会員サービスです。
登録しておけば、レジャー施設や宿泊施設など幅広いシーンでお得な優待が受けられます

割引内容(さがみ湖MORI MORI)

  • 入園券:100円引き

  • フリーパス券:100円引き(※当日の窓口購入分に限る)

  • 会員本人を含めて5名まで割引適用

  • 利用時は、チケット売場でタイムズクラブの会員証(カード)を提示

タイムズクラブとは?

タイムズクラブは、タイムズパーキングやカーシェアなどを展開するタイムズグループが提供する無料の会員サービスです。
車をよく使う人にとって、駐車料金の割引やポイント特典などが豊富に用意されています。

主な特徴とメリット

項目 内容
入会費・年会費 無料(登録するだけですぐ使える)
ポイント制度 駐車やサービスの利用でタイムズポイントが貯まる
優待特典 温泉、テーマパーク、宿泊施設、レストラン、カラオケ、スキー場などの割引サービス
割引人数 会員を含む最大5名まで優待が適用
クーポン不要 会員カードの提示だけでOK、手間なし!

 

 こんな方におすすめ!

  • 自家用車をよく利用している人

  • タイムズの駐車場やカーシェアを使う機会がある方

  • レジャーや旅行をお得に楽しみたいファミリー・グループ

  • 無料で利用できる会員優待サービスを探している人

富士急トラベル

富士急トラベルのオンラインチケット購入サービスを利用すれば、通常料金から最大400円の割引が受けられます。
(※最新の内容は公式ページでご確認ください)

WEBチケットの内容や対象施設、購入方法については、富士急トラベルの公式サイトに詳細が掲載されています。

富士急トラベルの特徴とメリット

特徴 内容
割引額 最大400円のディスカウントあり(施設により異なる)
利用方法 富士急トラベル公式サイトからWEBチケットを事前購入
使いやすさ スマホ・PCから24時間いつでもチケット購入可能
対象施設 富士急グループの観光施設やレジャー施設などが中心
支払い オンライン決済でラクラク、当日のチケット購入不要

 

 メリットまとめ

  • 現地で並ばずスムーズに入場できる

  • 最大400円の割引で、家族やグループ旅行もお得に

  • 当日の混雑回避&時間短縮にもつながる

  • 限定プランや特典付きチケットも販売されることがある

駅探メンバーPass

会員制の優待割引サービス「駅探メンバーPass」は、今なら無料で登録が出来ます。

  • 会員制のため、一般には公開されていない割引・より高い割引
  • 友人や同僚・家族も一緒に会員限定価格で利用可能
  • 140万件以上の割引特典が使い放題
  • 回数制限なし
  • 月額330円
  • 2週間のお試し期間あり
  • ポイントがたまる
  • 株主優待モールで株主優待券の売買可能

かながわ子育て応援パスポート

「かながわ子育て応援パスポート」は、神奈川県にお住まいで、妊娠中の方や小学生以下のお子さんを持つ家庭が登録できる支援制度です。
このパスポートを施設で提示することで、さがみ湖MORI MORIのチケット料金が割引になる優待を受けることができます。

特典内容

  • 入園券フリーパスの料金が割引に

  • 窓口で「かながわ子育て応援パスポート」を提示するだけでOK

  • 子ども連れの家族にうれしい、家計にやさしい優待制度

特徴とメリットまとめ

項目 内容
対象 神奈川県内に在住し、妊婦または小学生以下の子どもがいる家庭
利用方法 チケット購入時にパスポートの提示で割引適用
割引対象 さがみ湖MORI MORIの入園料・フリーパスなど
登録 県の公式サイトや対象施設で簡単に登録可能
おすすめポイント 手続き不要で当日すぐに使える/子育て世帯の外出がより気軽に

 

 こんな方におすすめ

  • 小さなお子さんと一緒にお出かけを楽しみたいご家庭

  • 神奈川県在住でお得にレジャー施設を利用したい方

  • 子育て中でも家族レジャーを満喫したい方

まとめ

相模湖MORIMORIをもっとお得に楽しむなら、割引クーポンや優待サービスの活用が断然おすすめです!

この記事では、メルマガ登録・クレジットカード・福利厚生サービス・WEBチケットなどを活用した【12種類の割引方法】を徹底解説。

どの方法が自分に合っているのか、比較しながら選べるよう分かりやすくご紹介しています。

入園料やフリーパスの割引だけでなく、予約・購入方法まで網羅しているので、はじめて訪れる方にも安心の内容です。

\事前購入で混雑知らず/
アソビュー

 

 

 

 

sagamiko-ticket

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次