ホテルや割安チケット・混雑状況など避けるノウハウをまとめています

志摩スペイン村のアトラクション人気&怖いランキング一覧!2025年版の待ち時間も全まとめ!

shima-spain-village-ranking
  • URLをコピーしました!

本ページはプロモーションが含まれています

志摩スペイン村のアトラクションって、どれが人気?そして…怖いのはどれ?
そんな疑問を、まるっと解決する記事をお届けします!

実は、志摩スペイン村は絶叫好きもまったり派も満足できる、バランス抜群なテーマパークなんです。

この記事では、アトラクションの【人気ランキングTOP5】、そして絶叫度で選んだ【怖いランキング】を一覧でご紹介!

待ち時間の目安や、効率よく楽しむコツもたっぷり詰め込んでいます。

これを読めば「どこから回るか」「いつ並ぶか」が丸わかり!

家族旅行・カップルデート・おひとり旅でも、1日をもっと充実させたい方にぴったりの内容ですよ♪

\伊勢神宮&大阪万博&志摩スペイン村ツアーあり!/
クラブツーリズム

目次

志摩スペイン村のアトラクション人気ランキング一覧!年齢制限・特徴は?

「子どもはどこまで乗れるの?」「初心者でも大丈夫?」そんな疑問をすっきり解消!

人気のアトラクションランキングを、特徴・乗れる年齢・待ち時間付きで詳しく解説します!

順位 アトラクション名 乗れる条件 待ち時間の目安
1位 ピレネー 身長130cm以上・10歳から・65歳以上の方は乗れません 30〜60分
2位 スプラッシュモンセラー 身長90cm以上 20〜50分
3位 ドンキホーテ冒険の旅 身長制限なし・妊娠中の方も可 10〜40分
4位 アイアンブル 身長110cm以上・65歳以上は乗れません 15〜45分
5位 オバケハンター3D 身長制限なし・4歳から・車いすのままご利用可 5〜20分

① ピレネー(人気・怖さともにNo.1!)

志摩スペイン村の代名詞とも言える「ピレネー」は、吊り下げ式の絶叫ジェットコースターです。

ピレネーは、スペインの名峰・ピレネー山脈をイメージして造られたジェットコースターで、全長はなんと1,234メートル。世界最長級のスケールを誇ります。

そのうねりくねったコースは、まさに本物の山のよう。次々と迫るカーブや急降下を、約3分30秒かけて一気に駆け抜けていきます。

このライド中に感じる最大の重力は、驚異の4.3G。私たちが日常で受けている重力(1G)の約4倍にも達し、その圧倒的な加速感とスピードが、全身を震わせるほどの迫力を生み出してくれるんです。

スリル好きにはたまらない、まさに“絶叫界の王者”とも言える存在です!

レールの下に座席がぶら下がっているタイプで、なんと乗っている間、足が完全に宙ぶらりん!
急旋回・急降下・連続ねじれコース…すべてがド派手なんです。

身長制限は130cm以上。10歳以上。小学高学年くらいから乗れるアトラクションですが、大人でも腰が引ける怖さ。
特に初めての方は、乗ったあと膝が笑うかもしれません(笑)

65歳以上の方は乗ることが出来ません。

待ち時間は、平日は10〜30分前後とわりとスムーズですが、土日祝やGWなどの繁忙期には最大90分待ちになることもあります。

絶叫度は文句なしの★5つ!
ジェットコースターファンは“乗らない理由がない”アトラクションです。

② スプラッシュモンセラー(水×落下の爽快系)

「濡れるけど、楽しい!」でおなじみの水上アトラクション、スプラッシュモンセラー。

ボートに乗り込み、静かな水の道を進んだかと思えば、突然の急降下でびしょ濡れになるドキドキ系ライドです。
水しぶきを浴びながらのラストのドロップが最大の見せ場で、夏場はとくに人気が高まります!

身長制限は90cm以上。小さなお子さまでも、保護者と一緒であれば一緒に楽しめますよ。
怖さはそこまでありませんが、油断しているとラストで「うわっ!」と声が出るかも(笑)

待ち時間は、晴れた日や暑い時期は30〜50分ほど並ぶこともあります。雨天時や冬は比較的空いていて、狙い目です♪

怖さレベルは★3つ。
「そこまで絶叫じゃないけど、ドキドキしたい」人におすすめの一台です。

③ ドンキホーテ冒険の旅(ファンタジー系の定番)

志摩スペイン村で「子ども連れならまずココ!」といえるのが、このドンキホーテ冒険の旅。

空を飛ぶような感覚のライドに乗って、風車・空・冒険・音楽の幻想的な世界をぐるっと旅します。
ディズニーでいう“ピーターパン的”なファンタジーアトラクションといえば、イメージしやすいかもしれません。

身長制限はありません。ほとんどの子どもが楽しめて、絶叫要素はまったくなし。妊娠中の方も利用可。

コラボ期間中(Vtuberやアニメなど)はファンが押し寄せて、かなりの混雑になることもあります。

平日は10分程度で乗れることが多いですが、休日やイベント時は40〜60分待ちも。

怖さは★1つ。
「のんびり癒されたい」「お子さんに安心して乗せたい」方にぴったりです!

④ アイアンブル(屋内型のハイスピードライド)

アイアンブルの舞台は、スチームと機械が支配する近未来の世界。
乗客は、伝説のメカ闘牛「アイアンブル」の整備工程を、ジェットコースターに乗りながら追体験することになります。

ライド中は、蒸気が吹き出したり、光の演出が飛び交ったりと、臨場感たっぷりの演出が次々に展開。
ギミックのひとつひとつが物語を引き立ててくれるので、物語の細部まで知りたくなって、思わず何度も乗りたくなってしまうかもしれません。

一度乗るだけでは味わい尽くせない、そんな“物語体感型アトラクション”です!

身長110cm以上が対象で、小学生高学年くらいからが安心ライン。

屋内なので天候に左右されず、夏や雨の日でも快適なのがうれしいポイント。

平日なら15〜25分、混雑日は40分ほど並ぶこともあります。

怖さは★4つ。
屋内だから…と甘く見てると、叫ばされますよ〜!(笑)

⑤ オバケハンター3D(家族みんなでワイワイ!)

おばけ屋敷…のようでまったく怖くない「オバケハンター3D」。

これはゴーストを撃つ“3Dシューティングライド”で、怖いというより楽しい・盛り上がる系のアトラクションです。

身長制限なしで、4歳から、小さなお子さんでも大丈夫。操作も簡単で、撃った数に応じて得点が表示されるのがまた楽しい!

車いすの方でも体験できるのはいいですね!

待ち時間は混雑日でも20分前後、平日なら5〜10分ほどでサクッと乗れるお手軽さも魅力です。

怖さは★1つ。
家族でキャッキャしながら楽しめる、ちょっとした“ゲーム感覚のアトラクション”ですよ!

チケットを事前予約できるサイトはこちら!スマホ画面提示で入場もラクになりますし、 割引も受けられて一石二鳥です

志摩スペイン村のアトラクション怖いランキング一覧!【年齢制限&特徴付き】

次は、怖さで選ぶ絶叫系ランキングです。

怖さ順位 アトラクション名 乗れる条件 絶叫度
 1位 ピレネー 身長130cm以上 ★★★★★
 2位 グランモンセラー 身長110cm以上・65歳以上の方は利用できません ★★★★☆
 3位 アイアンブル 身長120cm以上 ★★★★☆
 4位 スウィングサンタマリア 身長110cm以上 ★★★☆☆
 5位 スプラッシュモンセラー 身長90cm以上(保護者同伴) ★★★☆☆

グラモンセラー・スィングサンタマリアについて特徴をまとめています。

グラモンセラー

「ゴツゴツの岩の隙間をすり抜けるあのスリル…クセになる!」という声も多い、見た目以上に本格派のコースターです。

スペインのモンセラー山をイメージしたダイナミックな造形で、全長815メートルのコースは山肌をなぞるように設計されています。
スタート直後から急カーブ、急な落下が次々と登場し、目の前に迫る岩肌に「うわっ、ぶつかる!?」と思わず身を引いてしまうようなスリル満点のライド体験が味わえます。

体感時間はおよそ2分半。でも、風を切って駆け抜けるそのスピード感に、乗っている間の時間が“秒”に感じられるほど。

乗り終えたあとも、興奮がしばらくおさまらないかもしれません。
「ピレネーはちょっと怖すぎる…」という方にもおすすめの、チャレンジしやすい絶叫アトラクションです!

小学3〜4年生くらいで身長110cmを超えていれば、保護者同伴なしでも乗車可能です。
ただし、初めてのコースター体験としてはややスリリングなので、絶叫系に慣れていない小学生には注意が必要かもしれません

スウィングサンタマリア

まるで大海原を突き進む嵐の中の航海――そんなドキドキが味わえるアトラクション、それがスウィングサンタマリアです。

コロンブスが乗ったとされる伝説の船「サンタマリア号」をモチーフにしたこのライドは、巨大な船型マシンが左右に大きく振り子のように揺れ動く、スリル満点の乗り物。

激しく揺れながら高く舞い上がるその動きに、乗っている間は重力がフッと抜けるような感覚を体験できて、思わず声が出てしまうかもしれません!

圧倒的なダイナミック感で最大傾斜はなんと70度。高く持ち上げられたあと、一気に振り下ろされる動きが、まさに“空を切り裂くスウィング”。

座席は横長で、家族や友達と並んで乗れるので「きゃー!」「わはは!」と声を上げながら楽しむにはピッタリ。
身長制限は、110㎝です。

志摩スペイン村小さなお子さまや初心者におすすめのアトラクション

小さいお子さんと一緒に楽しめるアトラクションはこちらです!

アトラクション名 特徴 年齢・身長条件
ドンキホーテ冒険の旅 空を飛ぶ優雅なファンタジーライド 制限なし
サーカスハウス 小さいお子さんが遊べる遊具がいっぱい。 6歳まで
くるみ割り人形イルミライド キラキラの光と音楽に癒される 制限なし
チョッキーの不思議な館 不思議な世界を体験できる 制限なし
アミーゴバルーン 気球に乗って空の旅 制限なし
ガウディカルーセル メリーゴーラウンド的 制限なし
フェリスクルーズ ボートに乗ってスペインのお祭りや花を楽しむ 制限なし
カーニバルハウス ゲームに挑戦し景品ゲット 制限なし
アリスインダークランド アリスの不思議な国 制限なし
氷の城 氷点下の世界 制限なし
ドラゴン城の宝さがし ドラゴンが守る宝物を探そう 制限なし
3Dトリックツアー 驚きとスリルの3Dアート 制限なし
フィエスタトレイン フィエスタ広場をトレインに乗って楽しむ 制限なし
チャプチャプラグーン 3メートルの高さまで吹き上がる噴水で遊ぼう 瀬減なし
カンブロン劇場 大迫力の画面からあふれる臨場感 制限なし

 

混雑を避けるベストタイミング(人気アトラクション編)

 

時間帯 備考
開園直後(9:30〜10:30) ピレネー、グランモンセラー狙うならここ!
昼食後(12:30〜14:00) ドンキホーテなど屋内系は混みやすい
16:00以降 ナイター営業日は再度混む可能性あり

 

おすすめモデルコース(ファミリー向けVer)

  1. 9:30 ドンキホーテ冒険の旅でウォーミングアップ

  2. 10:30 スプラッシュモンセラーでドキドキ体験

  3. 11:30 くるみ割り人形イルミライドでひと休み

  4. 12:30 早めランチで混雑回避

  5. 14:00 オバケハンター3D → お土産タイム

  6. 15:30 フェリスクルーズでクールダウン!

まとめ

志摩スペイン村には、絶叫コースターから癒し系アトラクションまで幅広く揃っていて、誰でも楽しめるのが魅力です。

人気No.1はやっぱり「ピレネー」。怖さ・スピード感・景色、どれを取っても一級品!

一方で、子どもや絶叫苦手な人にもぴったりな、ファンタジックなアトラクションもたくさんあります。

待ち時間は時間帯で大きく変動するので、朝イチや夕方を狙って行動すると効率よく回れますよ。

事前にどれが人気か・どれが怖いかを知っておくだけで、当日の満足度はぐっとアップ!

志摩スペイン村のアトラクションを100%楽しみ尽くしたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

志摩スペイン村の公式サイトはこちら → https://www.parque-net.com

shima-spain-village-ranking

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次