2025年の長島スパーランド花火大会の開催が8月/10~16,23,24,30日(土)の10日間に決定しました。
2025年で、ナガシマスパーランド、長島温泉が60周年!開業記念の花火大会になります。
今回は、混雑を避けて花火を楽しむためのおすすめの見える穴場の場所をご紹介します。
ナガシマスパーランドの花火大会は、打ち上げ場所がナガシマスパーランド内になっています。
ナガシマスパーランドの園外でも、見えるのか穴場はあるのか調べてみました。
長島スパーランドの花火の見える場所穴場7選
長島スパーランドの花火大会は、8月10日(日)~16日(日)23,24,30日(土)の10日間開催され、20:00から20:30まで花火が打ちあがります。
ナガシマ花火詰め合わせ pic.twitter.com/9voz88pj86
— T Yama (@muraku2) September 3, 2023
打ち上げ場所は、 ゆうえんち内「芝生ひろば」になっています。
今回は、花火の見える場所が園内と園外どちらもありますが、ご紹介します。
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場①園内芝生広場特設会場
ナガシマスパーランドの花火は、なんといっても園内の特設会場の芝生広場で見るのが一番魅力的に見える場所です。
こないだの花火、ナガシマに見に行ったんですが(夜800円で入れる)ピクニックエリアにレジャーシートしいて見る感じで30分くらい花火がじゃんじゃん上がって良かったです。ちょっと遠いけど昨今の激混み花火大会のこと考えたらいいかも(待ってる間は定期的にスチールドラゴンの人の悲鳴が聞こえてくる) pic.twitter.com/LNQ3HmEQ4v
— まつなみ🎾 (@mtnm) August 30, 2023
長島スパーランドの花火はアナウンスでも説明がありますので、より一層楽しめますよ!
花火だけ近くで見たい!という方にはおすすめです!
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場②大観覧車あたり
穴場の2番目の場所は、大観覧車に乗って見るのもおすすめ。
ただ園内の入場料が必要になってきます。
タイミングが必要ですが、乗って見ると高さ90mから見えるので最高ですよ!
なんといっても、ジェットコースターと花火のコラボが最高ですよね!
観覧車に乗らなくても、観覧車の近くから見るのもおすすめです。
大スターマイン
ナガシマの花火は子供の頃よく連れられて見に行ってて、当たり前だと思っていたけど、大人になってから改めてみるとすごいなって思う
解説付きでいろんな種類の花火が上がって、近くで見れて、周りはそんなに混んでない(出庫渋滞は長い)
めちゃよい pic.twitter.com/LFhZAzxQEY— ぴーちゃんʕ•ᴥ•ʔ (@norinorikurara) August 20, 2023
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場③ジャイアントフリスビーあたり
ジャイアントフリスビーは、現在休止中ですが、この辺りから見る花火は、大観覧車と一緒に見ることが出来ます。
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場④カフェテリア「ピクニック」
カフェテリア「ピクニック」は、大観覧車の横にあり、ガーデン席からは、花火がよく見えます。
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場⑤ナガシマスパーランド大駐車場
ナガシマスパーランドの大駐車場では、車の中で見る方も多いようです。
駐車場で花火鑑賞できるのは待ち時間なしで観ることが出来るのが嬉しいですね。帰りもスムーズです。
ナガシマの花火は駐車場から見てもジェットコースター達と花火がいい感じにコラボしてて遊園地好きはいい眺めだと思う👏 pic.twitter.com/jqeoLlDKAT
— えぐ (@D_eg1118) August 27, 2023
ナガシマスパーランドの駐車場は、入場料を払うことはありませんが、駐車場料金1,000円を支払う形になります。
ただ、駐車場料金が無料になる方法もあります。
それは、隣の三井アウトレットパークジャズドリーム長島で、1店舗3,000円以上お買い物をすると、ジャズドリーム長島施設内で駐車場の料金1,000円を返金してもらえます。
もう一つの方法は、三井ショッピングパークカード(セゾン)または三井アウトレットパークカードのクレジット決済で、駐車場の料金1,000円が返金されます。
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場⑥木曽川の対岸(愛知県側)
ナガシマスパーランドの花火が見える場所は、木曽川の対岸からも見えます。
湾岸長島パーキングでの花火鑑賞は禁止です。
本日のナガシマ花火終了🎆
東の方に雷雲があるからワンチャン狙ってきたけど、最後のクライマックスの時に見事花火とサンダーショットゲットすることができました⚡🎡
待ってたゼェ!!この瞬間をよォ!!😆 pic.twitter.com/auH8M0qakI— コテツ (@Ou0ctYpggiIS6g7) August 26, 2023
長島スパーランドの花火の見える場所の穴場⑦揖斐川の対岸
ナガシマスパーランドの花火の見える場所は、揖斐川の対岸側でも見ることが出来ます。
湾岸桑名や湾岸長島パーキングなどでの花火鑑賞は禁止になっていますので、駐車スペースのある所を探してみるといいですね。
桑名市#ナガシマスパーランド
.
.
湾岸桑名からぶち抜いてきました〜
4枚目
➡︎花火なしもステキ😊
.
.
この時期毎日のように長島で上がる花火🎇
.
.
8/24,25も花火ありますよ〜💨
.#三重県#桑名市#花火大競演#写真好きな人と繋がりたい#東京カメラ部#キリトリセカイ pic.twitter.com/vLEOsMX5qX— たんたん@大紀町カフェ (@Photo_nkns) August 20, 2019
まとめ
今回は長島スパーランドの花火の見える場所や穴場のスポットをご紹介しました。
厳選した花火の見える場所の穴場は次の7つの場所です。
- 園内芝生広場特設会場
- 大観覧車あたり
- ジャイアントフリスビーあたり
- カフェテリア「ピクニック」
- ナガシマスパーランド大駐車場
- 木曽川の対岸(愛知県側)
- 揖斐川の対岸
穴場スポットは混雑を避けてゆったりと花火を楽しみたい方におすすめです。
長島スパーランドで最高の夏を思い出に残してください!
全国には、プールを楽しめる場所がたくさんありますので参考にしてみてください!






★レジャーシートを持っていれば無料の観覧席や屋台・穴場の場所でも座って花火鑑賞出来ますよ!
待ち時間も楽になります。
★コンパクトな折り畳みの椅子も便利!
|