横浜市金沢区で毎年夏に開催される「金沢まつり花火大会」。
2025年も、海の公園沖から打ち上がる約3,500発の花火が夜空と海面を鮮やかに染め上げます。
海に囲まれたロケーションならではの光と水の共演は、一度見ると忘れられない迫力。
しかし、例年20万人以上が訪れる人気イベントのため、混雑は避けられません。
そこで本記事では、混雑をできるだけ回避しながら楽しめる無料&穴場スポット、実際の口コミ評価が高い場所、さらにホテルからゆったり鑑賞できる方法まで、地元目線で詳しくご紹介します。
- 大曲花火のホテルの穴場はどこ?2025のおすすめ宿泊は湯沢・盛岡・横手・角館!
- 大曲花火のホテル予約2025はいつから?ツアーや部屋から見えるのはどこ?
- みなとみらい花火2025の見えるレストラン15選!おすすめの席や予約も解説!
- 横浜みなとみらい花火大会2025の屋台出店場所と営業時間はいつからいつまで?
- 横浜スパークリングトワイライト花火大会2025の穴場スポット20選!どこで見れるか場所を紹介!
- みなとみらいの花火のホテルプランがあるのはどこ?穴場のホテルもご紹介
- 熱海花火の穴場ホテル20選!部屋から見える宿も紹介
- 熱海花火大会2025場所取りは何時から?穴場スポットや場所取りなしで見える方法もご紹介!
- 熱海花火大会2025の屋台の場所はどこ?出店時間は何時から何時まででおすすめグルメメニューは?
金沢まつり花火大会2025穴場スポット!無料で見える場所
横浜市金沢区の海の公園を舞台に行われる夏の花火大会では、約3,500発もの花火が60分間にわたり夜空を彩ります。
八景島や野島、そして海の公園に囲まれた海上から打ち上げられる花火は、横浜の夜景と相まって壮観。
多彩なスターマインが次々と展開し、クライマックスには恒例の巨大スターマインが観客を魅了します。
金沢まつり花火大会の日程や場所
- 開催予定日:2025年8月30日(土)
- 開催時間:19:00〜20:00
- 荒天の場合:中止
- 打ち上げ数:3500発
- 開催場所:海の公園
- 観覧:全席無料
- 過去の人出:255000人
- アクセス:神奈川県横浜市金沢区海の公園
- 交通アクセス:電車・JR新杉田駅・京浜急行金沢八景駅乗り換えシーサイドライン海の公園柴口駅・海の公園南口駅よりすぐ、京浜急行金沢文庫駅より徒歩約20分
- 周辺の駐車場:車、バイク、自転車での来場はご遠慮下さい。
- 交通規制:海の公園周辺18:00〜21:00(予定)
金沢まつり花火大会は会場の海の公園から観る迫力も魅力ですが、「混雑を避けて落ち着いて鑑賞したい」という方にとっては、少し離れた無料の穴場スポットも外せません。
会場直近ほどの音や迫力はないものの、視界が開けた高台や静かな海辺からは、花火と夜景を一緒に楽しめる贅沢な景色が広がります。
ここでは、地元の人が足を運ぶ知る人ぞ知る鑑賞スポットを厳選してご紹介します。
穴場①八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイスの敷地内から見えるから、シーパラに遊びに行きながら行くのもいいですね。
遠いかもですが土浦花火おすすめです!比較的涼しい時期に毎年やるし、有料席とれなくても田舎なのでスペースはゆったりあります✧(๑❛ω❛๑)地元のお店がたくさん出店してておいしいです🫶後は金沢まつり花火もシーパラの敷地内から見れて空いてて穴場です!
— みーた🐻 (@jgcmiita) July 27, 2025
-
海の公園から距離があるため花火の音が小さい
-
小さい子ども連れに安心の環境
-
花火大会当日は「よこはま夜の動物園(ナイト金沢ZOO)」として20:30頃まで開園延長
-
動物観察と花火観賞を同時に楽しめる
穴場②八景島マリンゲート側駐輪場
-
八景島の端にある駐輪場で、昔から地元民が利用している知る人ぞ知るスポット。
-
シーサイドスパ八景島が近く、観賞後にスパでリフレッシュするのもおすすめ。
-
観光向けの雰囲気はありませんが、静かに花火を見たい方には最適。
穴場③八景公園
-
高所から花火とシーサイドラインの電車を一緒に楽しめる。
-
打ち上げ場所からはやや距離がありますが、落ち着いた環境で観賞可能。
穴場④金沢八景駅周辺~関東学院大学横浜金沢八景キャンパス付近
-
シーサイドラインの線路下や大学前の通りから観賞可能。
-
仕掛け花火は見えにくい場合もありますが、人混みは少なめ。
穴場⑤野島公園・室ノ木地区(ジープ山)
金沢まつり花火
野島公園 展望台から撮影
八景島と花火
ここは横浜ランドマークタワーや
ベイブリッジも見える pic.twitter.com/Ck9pVYaiRt— ゆず太郎横浜 (@f1mFVdNf2HCtRNm) August 24, 2024
-
山頂から花火を正面に見渡せる絶景ポイント。
-
広さは限られているため、早めの場所取りが必須。
穴場⑥金沢文庫駅周辺の高台
浴衣で観に行った花火大会、海から上がるスターマインが大迫力❗️
花火で✨キラキラした水面も綺麗でした♪
ほぼ毎年観に行ってて、海岸なので場所取りも楽😊
🚃金沢文庫駅から海の公園まで👡歩けばあんまり混雑に巻き込まれないので気楽に楽しめました😃 #金沢まつり花火大会 pic.twitter.com/yCZk7IIckP— ゆきか (@YuKK_A_Go_Go) September 8, 2024
-
駅近ながら混雑が少ない穴場。
-
ちょっとした高台からでも十分楽しめる。
穴場⑦平潟湾プロムナード
-
金沢八景駅から夕照橋まで約1km続く遊歩道。
-
特に野島公園や夕照橋に近い場所が見やすく、帰りの混雑も回避しやすい。
穴場⑧能見台清水ヶ入公園
能見台に材料借りに行ったら花火見れた
今年初花火(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ラッキー(●´ω`●) pic.twitter.com/Xp23aMaCYe— きっしー∞@親バカ愚痴多め (@kbbc24fight) August 26, 2017
-
高台の小さな公園で、住宅街の中にひっそりと存在。
-
人が少なく、視界良好で花火を満喫できる。
穴場⑨富岡総合公園
-
広い芝生と自然が魅力。
-
ベンチも多く、寝転びながらのんびり観賞できる。
穴場⑩長浜公園
-
広大な芝生エリアがあり、ファミリー層に人気。
-
駅からやや距離があるため混雑も控えめ。
穴場⑪釜利谷市民の森
-
緑豊かで静かな環境。
-
観光客が少なく、落ち着いた観賞が可能。
穴場⑫夏島(横須賀市側)
-
会場から離れた位置で全体を見渡せるスポット。
-
静かに花火を楽しみたい方におすすめ。
金沢まつり花火大会2025の口コミ
金沢まつり花火大会の口コミをまとめています。
-
花火は陸に囲まれた海上で打ち上げられるため、会場だけでなく周辺のさまざまな場所から鑑賞可能。
-
会場の海の公園は広々としており、砂浜や芝生に座ったり寝転んだりしながらリラックスして見られる。
-
打ち上げ地点が近く、花火の音と衝撃が体に響く迫力を体感できる。
-
発数は比較的少なめだが、スターマインなど見応えのあるプログラムも用意されている。
-
会場や周辺には多くの屋台が並び、食べ歩きも楽しめる。
-
ただし、交通機関は非常に混雑。特にシーサイドラインは入場制限がかかることもあるため、京急線の金沢文庫駅から徒歩で向かうルートが穴場的でおすすめ。
-
海面に映る花火の美しさはここだけの特権
-
野島公園からは正面で見られて迫力十分
金沢まつり花火大会2025の見えるホテルはある?
金沢まつり花火大会の花火が見えるホテルなら、八景島シーパラダイスの敷地内にあるホテルシーパラダイスインになります。
花火大会当日は、現在満室になっています。
他にも打ち上げ会場から近い場所のホテルは「横浜テクノタワーホテル」「ホテルニッコー金沢八景」があります。
どちらも、現在満室になっています。
まとめ
金沢まつり花火大会2025は、海に囲まれたロケーションならではの絶景と迫力が楽しめる夏の一大イベントです。
海の公園をはじめ、野島公園や地元民だけが知る高台など、混雑を避けてゆったり観賞できる無料の穴場スポットも多数。
口コミからも、花火の迫力や会場の雰囲気、交通混雑の注意点がよく分かります。
さらに、花火が見えるホテルを活用すれば、混雑回避と快適な観賞が同時に叶います。
事前の場所選びとアクセス計画を整えて、特別な夏の夜を満喫しましょう。